テザリングが届く距離はどれくらい?距離を伸ばす方法とは

IT

2023/03/13

テザリングが届く距離は何m?

56_tethering

テザリングが届く距離はどれくらい?距離を伸ばす方法とは

テザリングが届く距離はどれくらい?距離を伸ばす方法とは


スマホを使って電波を飛ばし、簡単にインターネット環境を構築できるのがテザリングの魅力です。
そんなテザリングですが、電波の距離はどれくらい届くのか知りたい人も多くいるはずです。

そこで本記事では、まずはテザリングの定義や3種類の接続方法の基礎と、接続方法ごとのテザリング通信が届く距離について解説していきます。

また、記事の後半ではテザリングの注意点をお伝えし、テザリングに最適な格安SIMキャリアもご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。

テザリングとは?

テザリング(Tethering)とは、英語で「つなぐ」「連結する」という意味を持ちます。

テザリングはスマホの機能の一つで、データ通信を使ってスマホをモバイルルーターのように使える機能です。
テザリング機能を使えば、PCやタブレット、ゲーム機などのデバイスをインターネット接続することができます。

電波が通じるスマホさえあれば、いつでもどこでもインターネット環境を構築できるため、外出時などに特に活躍する便利な機能です。

テザリングの種類

テザリングにはWi-Fi接続・Bluetooth接続・USB接続の3つの種類があり、利用シーンに応じて使い分けることができます。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、まずは特徴をしっかりと理解しておきましょう。

Wi-Fi接続

スマホのデータ通信回線をWi-Fiで飛ばし、インターネット接続を可能にする接続方法です。

【メリット】
通信速度が比較的速く、デバイスを複数台同時に接続できます。
また、有線ケーブルが不要なので、手軽さも一つのメリットです。

【デメリット】
デバイスを複数台同時に接続できる反面、スマホのバッテリー消耗が激しくなります。
また、セキュリティ面が他の接続方法よりも劣るため、任意で設定できるパスワードは強固にしておく必要があります。

Bluetooth接続

Wi-Fi接続と同様、無線でのインターネット接続を可能にし、1対1の通信を目的とした接続方法です。

【メリット】
1対1の通信のため、スマホのバッテリー消耗は比較的少なく、セキュリティ面も安全です。
また、有線ケーブルが不要なので、手軽さも一つのメリットです。

【デメリット】
通信速度が他のどの接続方法よりも遅くなります。
また、複数台のデバイスを同時に接続できない点もデメリットと言えます。

USB接続

スマホとインターネット接続したいデバイスを、USBケーブルで接続する方法です。

【メリット】
他のどの接続方法よりも通信速度が速く、USBケーブルでスマホを充電しながらテザリングができます。
また、有線接続のためセキュリティ面も強いです。

【デメリット】
接続時に有線のケーブルが必要なため、手軽さはありません。
また、ケーブルが届く距離でしか使えないため、利用シーンを選ぶ接続方法です。

テザリングが届く距離はどれくらい?

テザリングが届く距離はどれくらい?


では次に、テザリングの電波が届く距離を、3種類の接続方法ごとに解説していきます。

Wi-Fi接続の場合

Wi-Fi接続は、もっとも電波が遠くまで届きます。
周囲に障害物などがなく無風状態の好条件であれば、最大100mまで電波が届くとされています。

しかし、そのような好条件が重なる場所やタイミングは少ないため、あくまで上限値であることを認識しておきましょう。

Bluetooth接続の場合

Bluetooth接続は、電波が届く有効な距離は10m程度とされています。
同じ無線接続のWi-Fi接続と比べると、電波が届く距離は狭いです。

USB接続の場合

USB接続は、ケーブルを使った有線での接続方法です。
そのため、ケーブルが届く距離=電波が届く距離ということになります。

テザリングが届く距離を伸ばす方法

テザリングの電波が届く距離をもっと伸ばしたいと考える場合、以下の方法が有効になります。

なるべくWi-Fi接続を選ぶ

電波が届く距離を優先したい場合、なるべくWi-Fi接続を選びましょう。
上述した通り、Wi-Fi接続は3つの接続方法の中でもっとも遠くまで電波が届く接続方法になります。

周囲の障害物を無くす

テザリングを使う場所の環境も非常に重要です。
周囲に障害物がある場合、電波が遠くまで届きづらくなります。

そんな時は周囲の障害物を無くすと、電波状況が改善されます。

開けた場所に移動する

周囲が壁などで囲まれていると、電波は遠くまで届きません。
壁がない場所や屋外など、開けた場所に移動すると、より遠くに電波を飛ばすことができます。

テザリングの注意点

テザリングの注意点


何かと便利なテザリング機能ですが、注意点もあります。
以下で解説する注意点もしっかりと認識した上で、テザリングを上手に活用していきましょう。

接続方法によってメリット・デメリットがある

テザリングにはWi-Fi接続・Bluetooth接続・USB接続の3つの種類がありますが、通信速度やセキュリティ、電波が届く距離、同時接続可能台数など、それぞれに得意不得意があります。

環境や自分のニーズに合った接続方法を適切に選択することが重要です。

通信速度は遅い

通常のスマホのデータ通信やWi-Fi通信に比べると、基本的にテザリングの通信速度は遅くなります。
テザリングに通信速度を求めると、ストレスを感じてしまうかもしれません。

通信量を消費する

テザリングは、親機のスマホに加えてテザリングで接続するデバイスの分の通信量も消費します。
通常時以上に通信量を消費してしまうため、使い過ぎには注意が必要です。

スマホのバッテリー消耗が激しい

テザリングは、スマホのバッテリーも大きく消耗します。
頻繁に使っているとすぐにスマホのバッテリーが切れてしまい不便なため、やはり使い過ぎには注意が必要です。

テザリングは親機の通信品質が重要

テザリングの通信品質は、親機となるスマホの通信品質に左右されます。
例えば、親機のスマホの電波状況が悪い場合、当然テザリングの電波も弱くなります。

そのため、テザリングの通信品質を改善させたい場合は、親機となるスマホの通信品質を改善させる必要があります。

OCN モバイル ONEがテザリングにも最適な理由

OCN モバイル ONEは、格安SIMキャリアながら品質の高い通信を強みとしています。
ドコモ回線を利用する主要な格安SIMキャリア6社において、4期連続で通信品質総合1位評価をいただいています。

通信料は、月々500MBの使用で550円(税込)〜という低価格でサービスを提供しており、テザリング機能も無料で利用できます。
さらには、急なテザリング利用のニーズなどに応じて、1ギガ(GB)あたり550円(税込)で通信容量の追加も瞬時に可能です。*1


*1 新コースご利用中の方がOCN アプリ内モバイルタブの「容量追加」から容量追加した場合にのみ、500円(税込550円)で1GB追加となります。
OCN アプリ内「その他サービスのお申込み(マイページ)」等からOCNマイページを経由して容量追加した場合は、500円(税込550円)で500MB追加となりますので、ご注意ください。


今すぐテザリング用に通信容量を追加したいけど、追加費用はなるべく抑えたい。
そんな人にも、OCN モバイル ONEはおすすめです。



OCN アプリだと容量追加がお得!

新コースをご契約中の方は容量追加オプションをOCN アプリで追加すると、1GBの容量が追加されてお得です。

OCN アプリで容量追加オプション(1GB)を申し込む

アプリインストール(iOS版)

アプリインストール(Android版)

まとめ

本記事では、まずテザリングの定義と3種類の接続方法について基礎解説を行い、接続方法ごとのテザリング電波が届く距離について解説しました。

また、記事の後半ではテザリングの注意点と、テザリング利用に最適な格安SIMキャリア「OCN モバイル ONE」をご紹介しました。
記事で解説した内容を参考に、上手にテザリング機能を活用してみてください。

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!