テザリングのデメリットは?おすすめできる人・できない人を徹底解説

テザリングのデメリットは?おすすめできる人・できない人を徹底解説

テザリングのデメリットは?おすすめできる人・できない人を徹底解説


本記事では、スマホでインターネット環境を構築できるテザリング機能について、そのメリット・デメリットをお伝えしていきます。

まずはテザリングの基礎解説からはじめ、3種類の接続方法ごとのメリット・デメリット、テザリングの注意点、そしてテザリングをおすすめできる人・できない人を解説していきます。

テザリングの基礎知識の解説

ではまず、簡単にテザリングの基礎解説からはじめていきます。

そもそもテザリングとは?

テザリングとは、英語で「つなぐ」「連結する」といった意味で、スマホをモバイルルーターのように使ってパソコンやタブレット、ゲーム機などの機器をインターネット接続させる機能です。

テザリングは、電波が通じるスマホさえあれば、いつでもどこでもインターネット環境を構築できます。
外出時にインターネットを使う際などにも活躍する便利な機能です。

テザリングの接続方法は3種類

テザリングには、3種類の接続方法があります。
種類は、Wi-Fi接続・Bluetooth接続・USB接続の3つです。

Wi-Fi接続とBluetooth接続が無線での接続、USB接続が有線での接続になります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、上手に使い分けることも必要です。

3種類の接続方法ごとのメリット・デメリット

3種類の接続方法ごとのメリット・デメリット


テザリングの3種類の接続方法について、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

Wi-Fi接続のメリット・デメリット

【メリット】
通信速度が速く、複数台同時に接続ができます。
また、電波が届く距離もBluetooth接続より長いです。
有線ケーブルが不要なので、持ち出す荷物がないのもメリットと言えます。

【デメリット】
スマホのバッテリー消耗が激しく、USB接続と比べるとセキュリティが劣ります。
パスワードはしっかりと設定する必要があります。

Bluetooth接続のメリット・デメリット

【メリット】
Wi-Fi接続と比べるとスマホのバッテリー消耗が少なく、ペアリングして使用するためセキュリティも比較的安全です。
また、接続に有線ケーブルが必要ない手軽さも、Bluetooth接続のメリットです。

【デメリット】
通信速度が他の接続方法よりも遅く、電波が届く距離が短いのも欠点です。
テザリングに通信速度を求める場合、Bluetooth接続はおすすめできません。

USB接続のメリット・デメリット

【メリット】
他の接続方法よりも通信速度が速く、ケーブルで充電しながらテザリングもできる便利さが大きなメリットです。
また、有線接続のため無線接続に比べてセキュリティ面も強くなります。

【デメリット】
接続に有線ケーブルが必要なため、Wi-Fi接続やBluetooth接続ほどの手軽さはありません。
ケーブルが届く範囲でしか使えないため、シチュエーションを選びます。

スマホをテザリング接続するときの注意点

ここからは、スマホをテザリング接続するときの注意点と、パソコンをテザリング接続するときの注意点をお伝えしていきます。
まずはスマホの場合から見ていきましょう。

キャリアや端末によってはスマホ同士の接続ができない

現在使っているスマホのキャリアや端末によっては、スマホ同士のテザリングができない可能性があります。
スマホ同士でテザリングする機会は一般的に多くありませんが、以上の点には注意しておきましょう。

通信速度が遅い

スマホ同士のテザリングは、通常のスマホのデータ通信に比べ通信速度が遅くなります。
一度、親機となるスマホを仲介して電波を受け取っているため、どうしても通信速度は遅くなりがちです。

通信容量が消費されやすい

スマホ同士のテザリングは、通信容量も消費しやすい傾向にあります。
アプリのアップデートを自動更新にしていたり、バックグラウンド更新の機能をオンにしていたりすると、あっという間にデータを使い切ってしまう可能性があります。

パソコンをテザリング接続するときの注意点

次に、パソコンをテザリング接続する場合の注意点についてお伝えしていきます。

親機のスマホのバッテリーを消耗しやすい

パソコンをテザリング接続する場合、親機のスマホはバッテリーを消耗しやすくなります。
パソコンは、スマホに比べてより多くの通信容量を必要とするケースが多いため、それに比例して親機のスマホもパワーが必要になるためです。

通信速度が遅い

パソコンをテザリング接続する場合も、スマホをテザリング接続する場合と同様、通信速度が遅くなります。
Wi-Fiなどと比べると、スピードは大きく落ちることがほとんどです。

通信容量があっという間に消費される

パソコンの使用では、より多くの通信容量が必要になります。
システムやアプリの自動アップデート、クラウドの同期など、知らない間に多くの通信が行われているので、注意が必要です。

テザリングをおすすめできる人・できない人

テザリングをおすすめできる人・できない人-Fiやテザリングがおすすめ


ここまでテザリングのメリット・デメリットや注意点をお伝えしてきましたが、テザリング利用をおすすめできる人、おすすめできない人はどんな人なのでしょうか?

おすすめできる人

テザリングをおすすめできるのは、通信速度や通信制限はあまり気にしない人・通信費の予算に余裕がある人です。
「通信速度は遅くても十分」、「通信容量が足りなくなれば、追加で買えばOK」、そんな風に考えられる人には、テザリングはおすすめの機能です。

おすすめできない人

テザリングをおすすめできないのは、高速通信が必要な人・通信制限が気になる人・通信費を節約したい人です。
「テザリングでサクサク動画を視聴したい」、「月々の通信容量はなるべく節約したい」、そんな風に考えている人は、テザリングよりもWi-Fi利用を優先しましょう。

テザリングは一時的な使用程度で使うのが正解

何かと便利なテザリング機能ですが、テザリングにはデメリットや注意点も多く存在します。
テザリングは正しいタイミングで適切に使い、常時利用するのはなるべく避けましょう。

OCN モバイル ONEなら1ギガ(GB)単位で容量追加が可能

OCN アプリだと容量追加がお得!

新コースをご契約中の方は容量追加オプションをOCN アプリで追加すると、1GBの容量が追加されてお得です。

OCN アプリで容量追加オプション(1GB)を申し込む

アプリインストール(iOS版)

アプリインストール(Android版)

OCN モバイル ONEでは、急なテザリング利用などのニーズに応じて、OCN アプリなら1ギガ(GB)550円(税込)で通信容量の追加が瞬時に可能です。

まとめ

本記事では、まずはテザリングの基礎解説からはじめ、3種類の接続方法ごとのメリット・デメリット、テザリングの注意点、そしてテザリングをおすすめできる人・できない人を解説しました。

また、記事の最後では、1ギガ(GB)あたり550円(税込)で通信容量の追加が瞬時に可能なOCN モバイル ONEのOCN アプリをご紹介しました。
格安SIMキャリアながら品質が高く、通信が安定しているのもOCN モバイル ONEの強みです。

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!