位置情報とは?オン/オフの設定方法やメリット・注意点を解説

IT

2023/09/16

位置情報をオフにするメリットは?

000129_1

正解は 通信量を節約できる でした!

関連ワード

位置情報とは?オン/オフの設定方法やメリット・注意点を解説

スマホの位置情報サービスを利用するのに抵抗がある、と思ったことはありませんか?

中には「自宅がばれてしまうのではないか」「誰かに見られている気がする」と、不安に思ってしまう人もいるのではないでしょうか。

それもそのはず。スマホの位置情報機能は、アプリの利便性を向上させてくれますが、使い方を間違えると自宅が特定されてしまうケースもあるのです。

そこで、スマホを利用する上で知っておきたい位置情報機能の仕組みや、位置情報を利用する際の注意点、設定をオフにする方法などをまとめて解説します。

スマホの「位置情報」とは

000129_2

まずはスマホが位置情報を読み取る方法と、利用するメリットについて知っておきましょう。

位置情報サービスのメカニズムとは?

スマホの位置情報サービスは、自分の現在地を読み取ってくれる機能のこと。

GPSという人工衛星の信号から座標を計測する機能の他にも、スマホの回線やWi-Fi基地局などの情報から場所を割り出しています。

位置情報サービスは何に活用される?

位置情報をオンにすることで、アプリの利便性が向上します。

例えば、地図や乗換案内、タクシー配車にフードデリバリーなど、位置情報の読み取りが必要なさまざまなアプリで活用されています。

位置情報サービスをオフにするメリット

000129_3

位置情報は必ずオンにしなければならない、ということはありません。

不要なアプリは設定をオフにすることで、以下のようなメリットがあります。

スマホの通信量を節約できる

位置情報サービスをオンにしている場合、現在地を調べるためにデータ通信を行います。

位置情報サービスを利用しないときは、現在地の読み取りをオフにするか、使用中のみ許可することで、通信量の節約につながりますよ。

スマホのバッテリー持ちが良くなる

データ通信を行うということは、スマホのバッテリーの消費にもつながっています。

アプリを使用していないときもバックグラウンドで通信を行うことがあるため、知らないうちにバッテリーが減ってしまうのです。

位置情報の取得が不要なアプリは、設定をオフにしておくのもいいでしょう。

個人情報が漏れるのを防げる

位置情報を利用する上で知っておきたいのが、SNSや写真を通して現在地が発覚する可能性があるということ。

例えば、SNSの位置情報機能をオンにしていたため、写真やテキストと一緒に現在地を投稿してしまうケースがあります。

カメラの位置情報をオンにしていた場合も、撮影した写真に位置情報のタグが含まれてしまい、現在地や行動パターンが他人に知られてしまう可能性も。

写真の位置情報は、アルバムに振り分けたり、思い出を振り返ったりする際に便利な機能。

しかし、一歩間違えると個人情報が漏れてしまう危険性もあるため、扱いには注意したいところです。

余計なトラブルを防ぐためにも、アプリごとの位置情報設定を改めて見直しておきましょう。

Androidスマホの「位置情報」をオフにする方法

000129_4

まずはAndroidで位置情報の設定をオフにする方法を紹介します。

位置情報を一括でオフにする方法


  1. タスクバーを表示する
  2. 「位置情報」のアイコンをタップで切り替え


Androidの場合は、画面上部から下方向にスワイプすると表示されるタスクバーで、位置情報のオン・オフを切り替えられます。

位置情報のアイコンは上下が逆になった涙型のアイコンが目印。

ここをタップするだけで、素早く、一括でオフにできます。

位置情報をアプリごとにオフにする方法


  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「位置情報」をタップ
  3. 「アプリへの位置情報の利用許可」をタップ
  4. アプリごとの設定に進む


位置情報のオン・オフは、アプリごとに設定することもできます。

アプリの初回起動時に「位置情報を許可」したものも、この操作をすれば、後から設定を変えることが可能です。

アプリの位置情報は「常に許可」「アプリの使用中のみ許可」「毎回確認する」「許可しない」の中から選択できます。

機種によってメニューの項目名は異なる場合もありますが、同じような手順で進められるはず。

iPhoneの「位置情報」をオフにする方法

000129_5


  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「プライバシー」をタップ
  3. 「位置情報サービス」をタップ
  4. アプリごとの設定に進む


iPhoneの位置情報機能を切り替える場合も「設定」アプリを利用します。

手順4で見直したいアプリを選択すると、位置情報の利用許可について、「しない」「次回または共有時に確認」「このAppの使用中」「このApp/ウェジェットの使用中」「常に」といった選択肢が表示されます。

利用目的に合わせて選択しましょう。

また各アプリのページには、「天気予報や地域の情報を届ける」「現在地を利用して近くの店舗を検索する」「写真に場所をタグ付けする」といった、位置情報サービスを利用する目的も書かれています。

位置情報機能の使い道がはっきりしているため、必要だと思ったらオンに、不要だと思ったらオフにするのも簡単ですね。

まとめ

スマホの位置情報機能をオフにすると、通信量の節約、バッテリーの消費を抑えられるなどメリットがあります。

現在地が漏れてしまうのも防ぐため、少しでも不安に思ったら設定をオフにするのが賢明でしょう。

本記事で紹介した設定方法を参考に、スマホの位置情報設定はどうなっているのか、今一度確認しておくことをオススメします。


関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!