Apple ID乗っ取りで何が起こる?iPhoneを狙う手口と対処法

IT

2024/03/15

「Apple ID」が乗っ取られるとどうなる?

スマホを操作する女性の手元

正解は 個人情報が悪用される でした!

関連ワード

Apple ID乗っ取りで何が起こる?iPhoneを狙う手口と対処法

iPhoneの利用に必要不可欠な「Apple ID」。

これはApp Storeでアプリをインストールするときだけでなく、FaceTimeやiCloud、Apple MusicといったAppleのサービスのサインインに利用されるもの。

パスワードが漏れて第三者に不正ログインされると、アカウントが使えなくなり、金銭被害に遭ってしまうケースがあります。

「Apple ID」が乗っ取られるとどうなる?

深夜の不穏なメール

まず「Apple ID」が乗っ取られるリスクについて解説していきましょう。

個人情報が流出する

「Apple ID」には氏名や生年月日、電話番号などの個人情報が登録されています。

第三者にパスワードが漏れて不正ログインされると、こうした情報が漏れてしまうリスクが高まるのです。

パスワードが変更される

「Apple ID」のパスワードが変更され、アカウントにログインできなくなることがあります。

すると、「Apple ID」を利用しているAppleのサービスが使用不可に。

アプリをインストールできない、iCloudのデータが見られないといったトラブルにつながります。

クレジットカードを不正利用される

「Apple ID」に登録されているクレジットカード情報を使って、有料アプリや音楽を購入されるといった被害に遭う可能性があります。

「探す」機能で位置情報が特定される

iPhoneの「探す」には、別の端末でiCloudにログインすると、iPhoneの位置を特定できる機能が備わっています。

この機能を悪用されると、自分の居場所がリアルタイムでのぞき見されることも。

iPhoneが遠隔操作される

iPhoneの「探す」機能には位置情報を調べるだけでなく、スマホを遠隔操作してデータを削除する機能があります。

これは通常、スマホの紛失時に個人情報が流出するのを防ぐために使われる機能ですが、嫌がらせなどを目的にデータを削除することもあるようです。

「Apple ID」が乗っ取られる原因

スマホに潜む様々なできごと

「Apple ID」の乗っ取りは、フィッシングサイトや危険なWi-Fiへのアクセス、不正なアプリのインストールなどが主な原因です。

ここからは、日頃から注意すべきポイントを解説します。

不正なサイトへのアクセスが原因

Appleの公式などを装った迷惑メールの中には、偽サイトへ誘導するURLが記載されていることがあります。

そのURLにアクセスすると、マルウェアに感染してしまう可能性があります。

また、偽サイトで入力したパスワードが第三者に盗み見され、アカウントの乗っ取りにつながるケースも。

メールの日本語が不自然ではないか、メールアドレスやURLに不審な点はないかなど、必ず確認するようにしましょう。

危険な無料Wi-Fiへの接続が原因

公共施設などで利用できる無料Wi-Fiの中には、乗っ取りを目的とした悪質なアクセスポイントが紛れていることがあります。

企業やお店などが提供していないWi-Fiには、安易に接続しないようにしてください。

不正アプリのインストールが原因

不審なアプリをインストールしたことで、マルウェアに感染し、個人情報が流出するケースもあります。

アプリをインストールする際は、Appleの厳しい審査をクリアしたアプリのみが提供されている「App Store」を利用しましょう。

「Apple ID」が乗っ取られたときの対処法

スマホの警告サイン

「Apple ID」のアカウント情報を変更すると、Appleから「Apple ID情報が更新されました」といったメールが届くようになっています。

何も変更していないのにこうしたメールが届いたら、乗っ取られているかも。

第三者にパスワードを変更されてログインできなくなってしまうケースもあるので、早めの行動が肝要です。

アプリをインストールできないなど「iPhoneの様子がおかしい」と思ったら、すぐに対処しましょう。

「Apple ID」でサインインできる場合

「Apple ID」の乗っ取りが疑われる場合は、以下の手順ですぐにパスワードを変更してください。



  1. 「設定」アプリを開く
  2. 画面一番上の自分の名前をタップ
  3. 「サインインとセキュリティ」をタップ
  4. 「パスワードの変更」をタップ
  5. 新しいパスワードを入力する


「Apple ID」と同じパスワードを使用しているサービスがあるなら、他のアカウントも乗っ取られる可能性が高まっているため、すぐにパスワードを変更してください。

電話番号が変えられた・ログインできない場合

電話番号やパスワードが変更され、「Apple ID」でログインできなくなった場合は、Appleのサポートに問い合わせましょう。

その後、「Apple ID」に登録されているクレジットカード情報を無効化して金銭被害を防ぎます。

なお、一度盗まれた「Apple ID」は取り戻せないため、新しい「Apple ID」の作成が必要です。

「Apple ID」の乗っ取り防止策

スマートフォン セキュリティイメージ

「Apple ID」を安全に管理するために、パスワードの見直しや「2ファクタ認証」の設定などを行いましょう。

推測されにくいパスワードを設定する

パスワードを作成する際は、より長くて複雑な文字列にするのがオススメ。

アルファベットの小文字や大文字、数字をうまく組み合わせましょう。

パスワードは使い回さない

パスワードの使い回しも、アカウントが乗っ取られる原因の一つ。

複数のサービスで同じパスワードを使用している場合は、一つのサイトで情報が漏れてしまうと、他のアカウントでも乗っ取り被害に遭う可能性が高まってしまいます。サービスごとに異なるパスワードを設定したいところです。

2ファクタ認証(二段階認証)を利用する

「Apple ID」には「2ファクタ認証」機能があります。

これを設定するとログイン時に本人確認が必要となるため、セキュリティー強化にもつながります。

2ファクタ認証は、以下の手順で設定可能です。



  1. 「設定」アプリを開く
  2. 画面一番上の自分の名前をタップ
  3. 「パスワードとセキュリティ」をタップ
  4. 「2ファクタ認証」をオンにする


まとめ

iPhoneの「Apple ID」が乗っ取られると、氏名や生年月日などの個人情報が漏れてしまうだけでなく、「探す」機能によって位置情報が特定されてしまうリスクがあります。

Appleのサービスが使えないなど、スマホの様子がおかしいと思ったら、すぐに「Apple ID」でログインできるか確認し、パスワードを変更しましょう。

スマホを安全に利用するために、パスワードの使い回しを避ける、二段階認証を利用するといった対策をとるのもオススメです!



関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!