スマホがウイルスに感染!?確認すべき症状や対処法を解説

IT

2024/01/20

ウイルスに感染したスマホの代表的な症状は?

スマホの警告サイン

正解は 動作が遅くなる でした!

関連ワード

スマホがウイルスに感染!?確認すべき症状や対処法を解説

スマホでインターネットを利用する際は、ウイルス感染に十分気を付けたいところ。

ウイルスに感染すると、個人情報が流出したり、金銭被害に遭ったりする場合があります。

そんなトラブルを防ぐために、今すぐできる対策を紹介。

ウイルスに感染したときのスマホの症状や、感染する理由なども解説していきます。

スマホがウイルスに感染したときの症状

スマホが熱いイメージ 熱暴走

まずはスマホがウイルスに感染するとどうなるのかをチェック。

スマホの動作が重くなる

スマホの動作が重くなる原因には、端末の一時的な不具合、ストレージの圧迫といった可能性もあります。

しかし、端末を再起動したり、不要なファイルを削除したりしても改善しない場合は、ウイルスに感染しているケースも。

スマホが発熱しやすくなる

スマホがウイルスに感染すると、バックグラウンドで不正なプログラムが動作するため、スマホが発熱しやすくなる、充電の減りが早くなるといったトラブルが起こります。

あまりスマホを操作していないのに「熱くなる」「すぐにバッテリーがなくなる」と感じたら、ウイルスに感染しているかどうかの確認が必要です。

スマホが勝手に操作される

ウイルスによってスマホが勝手に操作されてしまうこともあります。

例えば、遠隔操作でカメラを起動し、撮影した写真を送信されるといったことも。

広告やポップアップが勝手に表示される

ウイルス感染を警告するポップアップが表示される、特定の広告表示が増えるといった場合も、ウイルスに感染している可能性があります。

警告に誘導されて個人情報を入力したり、アプリをインストールしたりしないように注意しましょう。

スマホがウイルスに感染する原因

スマートフォン メールのアイコン

スマホのウイルス対策として、感染してしまう原因を知っておきましょう。

アプリのインストールが原因

「Google Play」「App Store」といった公式ストアは、厳しい審査をクリアした安全なアプリだけが公開されています。

しかし、公式ストア以外で提供されているアプリの中には、悪意のあるプログラムが組み込まれている恐れがあるため注意が必要です。

アプリをインストールする際は、Androidの場合は「Google Play」、iPhoneなら「App Store」を利用しましょう。

迷惑メールの添付ファイルが原因

迷惑メールの中には、添付ファイルが含まれていることがあります。

添付ファイルを開くことでウイルスに感染してしまうケースもあるため、心当たりのないメールが届いたら開封せずに削除することをオススメします。

不正サイトが原因

不正プログラムを使用しているウェブサイトにアクセスしたことが原因で、ウイルスに感染する場合があります。

SNSに投稿されたリンクにも注意が必要です。

スマホがウイルスに感染したときの対処法

スマホに潜む様々なできごと

ウイルスに感染してしまったら、どのような行動を取ればいいのでしょうか?

インターネットの接続を切る

ウイルスに感染すると個人情報が流出する恐れがあるため、まずはインターネットの接続を切断します。

機内モードをオンに設定することで、携帯電話回線とWi-Fiの両方を切ることが可能です。

問題があるアプリをアンインストールする

公式ストア以外でアプリをインストールした後、スマホがウイルスに感染したような症状が出たときは、そのアプリが原因の可能性があります。

すぐにアンインストールしましょう。

スマホを初期化する

しばらくインターネット接続を切断したり、問題のあるアプリを削除したりしても解決しない場合は、スマホの初期化も検討しましょう。

なお、スマホを初期化すると連絡先や写真などのデータが全て消えてしまうため、事前にバックアップ設定が必要です。

いざというときに慌てないように、日頃からAndroidの場合は「Googleドライブ」、iPhoneなら「iCloud」を利用してバックアップをしておくと安心ですね。

プライバシーを守るセキュリティー対策

セキュリティのイメージ写真

ウイルスなどの脅威からスマホを守るために、今すぐできるセキュリティー対策を紹介します。

スマホのOSを最新バージョンにする

スマホは定期的にソフトウェアのアップデートが行われています。

このアップデートによってセキュリティーの脆弱性が改善されることもあるため、ソフトウェアは常に最新の状態を保っておきましょう。

セキュリティーアプリを入れる

ウイルスからスマホを守るために、「ノートン」などのセキュリティーアプリを活用するのも効果的。

また、迷惑メールや危険なウェブサイトのブロックといった機能が用意されている、携帯会社が月額で提供するセキュリティーサービスもあります。

アプリは公式ストアでインストールする

アプリをインストールする際は、必ず「Google Play」「App Store」などの公式ストアを利用しましょう。

インストールする前に、アプリの提供元やレビューなども確認しておくと安心です。

不審な迷惑メールは開封しない

迷惑メールには、ウイルス感染の原因となる添付ファイルやURLが含まれていることがあります。

不審なメールが届いたら安易に開封せず、削除するようにしましょう。

まとめ

スマホでインターネットを使う以上、ウイルスの脅威は身近にあるものです。

セキュリティーアプリやサービスを使えば、悪意のあるメールやウェブサイト、危険なWi-Fiなどからスマホを守ってくれますよ。

自分のスマホがウイルスに感染し、家族や友達、職場の人の個人情報を流出させないよう、スマホのセキュリティー対策はお忘れなく!

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!