セキュリティーアップデートしないとどうなる?Android・iPhoneの設定

IT

2023/12/30

スマホのOSをアップデートしないとどうなる?

おもちゃの工具と、スマートフォン

正解は 安全性が低下し個人情報漏洩などが発生 でした!

関連ワード

セキュリティーアップデートしないとどうなる?Android・iPhoneの設定

スマホを安全に利用するために、セキュリティーについて考えたことはありますか?

しっかり対策できていないと、悪意のある人に個人情報を利用されたり、金銭問題になったりすることがあるため、日頃から対策をしておきましょう!

実は、スマホをアップデートすることもセキュリティー対策の一つ。

この記事では具体的なアップデートのやり方などを解説するので参考にしてくださいね。

スマホアップデートの種類・目的とは

スマホトラブルイメージ

AndroidやiPhoneは、定期的にシステムのアップデートが行われています。

その内容はスマホのセキュリティー向上、不具合の改善、新機能の追加などさまざま。

アップデートしないまま放置していると、知らない間にスマホが危険にさらされることも……。

セキュリティーパッチで脆弱性・問題点を解決

「脆弱性(ぜいじゃくせい)」とは、プログラムの不具合や設計ミスなどによって発生するセキュリティー上の欠陥のこと。

脆弱性を改善しないままスマホを使っていると、第三者に不正アクセスされる、ウイルスに感染するといったリスクがあるため要注意。

こうした脆弱性が発見されると、開発元から更新プログラムが提供されます。

スマホを安全に使うためにも、こまめにアップデート情報を確認しておきましょう。

OSアップデートで不具合の改善・新機能を追加

OSとは、スマホを制御する基本的なソフトウェアのこと。

OSのアップデートには、スマホの操作性や機能の改善、新機能の追加といった目的があります。

スマホのセキュリティーレベルをアップする方法

アップデート、アップロード(印マークの積み木とスマートフォン)

システムのアップデートは、内容によって数分~数十分かかることがあるので、時間に余裕があるときに行いましょう。

また、更新データをダウンロードするため、Wi-Fiに接続して行うのがオススメです。

Androidのアップデート方法


  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「システム」をタップ
  3. 「システムアップデート」をタップ
  4. 「ダウンロードとインストール」をタップ
  5. スマホの再起動後、更新が完了


Androidでシステムのアップデートを行う際は「設定」アプリを使用します。

インストール完了後スマホを再起動する必要があることから、就寝中のように、スマホを操作しない時間帯に更新するのがオススメです。

iPhoneのアップデート方法


  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェアアップデート」をタップ
  4. 「ダウンロードとインストール」をタップ
  5. 利用規約を確認して「同意する」を選択
  6. パスコードを入力
  7. 更新データのダウンロードが開始
  8. 「今すぐインストール」をタップ
  9. スマホの再起動後、更新が完了


iPhoneのシステムアップデートをする場合も「設定」アプリを使います。

更新データをダウンロードするのに、数十分かかることもあるため、時間に余裕があるときに開始しましょう。

データのダウンロードが終わったら、次にスマホにインストールする準備を行います。

「検証中」という表示から「Apple」のロゴマークに切り替わったらあと少し。

インストール後は自動でスマホが再起動し、更新が完了します。

第三者への個人情報流出を防ぐスマホのセキュリティー対策

スマホを持った女性の手元

スマホを安全に利用するために、日頃から以下のポイントも意識しておくといいでしょう。

スマホのロック設定をする

端末やアプリにロックをかけるのも、今すぐできるセキュリティー対策の一つ。

スマホの紛失や盗難に遭った際も、第三者が個人情報にアクセスすることを防いでくれます。

不審なアプリをインストールしない

アプリの中には、故意にウイルスが組み込まれた不正なアプリが紛れていることがあります。

気付かずにインストールすると、ウイルスに感染してしまう危険性も。

Androidの場合は「Google Play」で、iPhoneなら「App Store」にあるアプリをインストールするようにしてください。

無線Wi-Fiをむやみに利用しない

公共の無料Wi-Fiの中には、悪意のあるアクセスポイントが設置されていることがあります。

これに接続するとメールのやりとりが見られたり、パスワードが盗まれたりと、通信内容が盗聴される可能性も。

無料Wi-Fiを利用する際は、必ずアクセスポイント名を確認すること。

また、個人情報の入力やログイン操作を避けることで、リスクを軽減することができます。

パスワードを使い回さない

SNSや通販サイトのログイン用パスワードを使い回している人も多いはず。

この場合、どれか一つのサービスのパスワードが漏洩することで、複数のサービスで不正ログインされる恐れがあります。

パスワードはなるべく使い回さないのがオススメ。

また、他人に推測されやすい文字列も使わない方がいいでしょう。

不正ログインのリスクを軽減するなら、二段階認証を取り入れるのも効果的です。

身に覚えのないSMSやメールは開かない

公式サービスを装った第三者から、SMSやメールが届く場合があります。

こうした悪意のあるメールには、ウイルスが添付されていたり、不正サイトへ誘導されたりすることもあるので要注意。

身に覚えのないメールは開かないようにしましょう。

まとめ

スマホのアップデートには、脆弱性の解決、不具合の改善、新機能の追加といった内容があります。

中でも重要なのは、脆弱性の解決。

第三者による不正アクセスやウイルス感染などを防ぐために、こまめにアップデートを行うように意識したいですね!

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!