内角の和さえ分かれば楽勝!
この問題のポイントは、そもそもこの図形がなんの形なのかを把握することが重要です。
そこで、まず図形の頂点からXの頂点にかけて直線を引きます。すると、左右に三角形が2つ出現しますね。三角形の内角の和は180度なので、左右それぞれに180度が存在します。
その三角形がくっついている状態なので、この図形の内角は180度+180度、合計360度であることが分かります。
内角が360度というのは四角形の法則ですね。つまりこの図形もれっきとした四角形なのです。
あとは360度から、それぞれの内角である70度、34度、28度を引けば「360-70-34-28=228」となり、Xが228度だと導きだせるのです。
もっとクイズに挑戦したいならこちら!
脳トレクイズは遊べば遊ぶほど頭の体操になって、脳が活性化していきます。ぜひ他のクイズにも挑戦して凝り固まった頭脳を解きほぐしていきましょう♪
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日