平行線による角度の性質をおぼえていますか?
この問題のカギとなるのは平行線と角度の性質を覚えているかどうかです。
まず、注目してほしいのは下の方にある55度。線が交差して生まれる角度の対角は「対頂角」の性質を活かして55度とわかります。
続いて平行線の性質である「同位角」を利用することにより、35度の下の方、三角形の外角が同じく55度と判明させることができます。
さあ、ここまでくればあとは簡単!半円180度から55度を引くことにより、隣接している三角形の内角は125度とわかります。そして、三角形の内角の和180度から判明している125度+35度を引いて残る内角が20度と算出。最後に180度から20度を引き算して、xの角度は160度と導き出せました。
角度の性質など覚えておくことで解けるこの問題。実は紹介した手順よりも早く答えを導き出すことも出来るのですが、みなさんわかりますか?
■もっとクイズに挑戦したいならこちら!
脳トレクイズは遊べば遊ぶほど頭の体操になって、脳が活性化していきます。ぜひ他のクイズにも挑戦して凝り固まった頭脳を解きほぐしていきましょう♪
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日