【クイズ】どこが違う?「国士無相」の間違え部分はどこ?
麻雀の役で有名!
国士無双は「国中に肩を並べられる人がいないほどに優秀な人」という意味があります。
この熟語で肝になるのが”双”の漢字。「ふたつ」や「2組」を表すことができるこの文字に、”無”が付くことで「ふたつといない」となる訳です。
ちなみに、間違えの"相"の漢字には「組になる」や「向かい合う」などの意味があり、本来の国士無双との意味とはかなり変わってしまうので、間違えないようにご注意を!
■漢字のことならgoo辞書をチェック!
goo辞書は無料で使える日本最大級の辞書サービス!国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字などの語学辞典モードが備わっていて、漢字にまつわる情報がすぐに見つかります。さらに専門用語の解説にも対応しているので「この言葉ってなんだっけ?」というモヤモヤ疑問も即解決しますよ♪
関連ワード
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日