日本人にはなじみ深いあの植物!
虫食い漢字問題を解き明かすカギは、〇に入る漢字の読み方をどれだけ知っていて、柔軟に使うことができるかです。
今回の問題の答えは「桜」。まずは、訓読みの“さくら”で考えてみると、「芝桜(シバザクラ)」、「桜肉(サクラニク)」と入れることができました。ちなみに桜肉とは、馬のお肉のことを指します。
続いて音読みの“オウ”は、文字通り桜の花を意味する、「桜花(オウカ)」に入れることができました。
さて、最後に残った「秋桜」ですが、もともとの熟語の読み方を知らないと、ここでつまずくでしょう。これは「秋桜(コスモス)」と読み、秋に咲くコスモスが桜によく似た花という由来から、このように書くのです。みなさんは解りましたか?
もっとクイズに挑戦したいならこちら!
文字クイズは解けば解くほど頭の体操になって、脳が活性化していきます。ぜひ他のクイズにも挑戦して凝り固まった頭脳を解きほぐしていきましょう♪
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日