【クイズ】「9346」を使って10を作ろう!
小学生も解ける簡単問題
4つの数字と四則演算子「+-×÷」を使って10を作るパズルに挑戦しましょう。数字は並べ替えもOK! 式に「( )」を入れることも可能ですし、同じ演算子を複数回使用することもできます。
10パズルは、大きな数字で掛け算をすると10にまとめるのに苦労しますから、大きな数字をどう扱うかがカギ。
この問題は複数の答えがあるので、その一例として、数字の並べ替えをしない回答を紹介!
はじめに「9+3+4」で16を作り、残った「6」を引けば10の完成です♪
他に、以下のパターンでも10を作ることができます。
4+9+3-6=10
(4×9-6)÷3=10
6×(9-4)÷3=10
6÷3×(9-4)=10
9+3+4-6=10
(9-4)×6÷3=10
(9×4-6)÷3=10
もっとクイズに挑戦したいならこちら!
文字クイズは遊べば遊ぶほど頭の体操になって、脳が活性化していきます。ぜひ他のクイズにも挑戦して凝り固まったアタマを解きほぐしていきましょう♪
関連ワード
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日