お土産をあげよう!
1桁の計算はまだしも、2桁同士の計算ってかなり難しいですよね。実はこの問題のように十の位が同じ数のかけ算に利用できる「お土産算」という計算方法を使えば、複雑な計算も簡単に解くことができちゃいます。今回の問題を使って実際にやってみましょう!
まず、68の一の位である8を62に渡しましょう。このとき、62には8が足されて、68からは8が引かれることになります。
(62+8)×(68-8)=?
続いて、出た数字を掛け合わせます。
70×60=4200(A)
最後にふたつの元の数字のそれぞれの一の位を掛け合わせて(B)、先に出ている数(A)に足すと……、
8×2=16(B)
4200(A)+16(B)=4216
このように答えを出すことができました! 一方の数字を片方に渡すことで簡単に答えを出すことができる「お土産算」。マスターすれば大きな数になっても楽に計算することができますよ♪
もっとクイズに挑戦したいならこちら!
脳トレクイズは遊べば遊ぶほど頭の体操になって、脳が活性化していきます。ぜひ他のクイズにも挑戦して凝り固まったアタマを解きほぐしていきましょう♪
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます
月
火
水
木
金
土
日