通信制限はいつ解除される?解除のタイミングと今すぐ解除する方法

IT

2022/11/24

通信制限はいつからいつまで?

02_Itsumade

通信制限はいつ解除される?解除のタイミングと今すぐ解除する方法

通信制限はいつ解除される?解除のタイミングと今すぐ解除する方法


スマホやタブレット端末を利用している中で悩まされるのが「通信制限」。
通話や動画視聴、仕事上でのファイルの利用をするなかで、どうしても1ヶ月経たないうちにデータ通信量を使い果たして通信制限がかかってしまうケースがあります。

その結果思うようにデータ通信を利用できず、月末にストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。この通信制限、いつまで続くのかご存じですか?

今回は通信速度制限がいつまで続くのか、解除のタイミングや方法、制限がかからないための通信容量節約法をご紹介していきます。


通信制限がかかるタイミング

まずは、通信制限がいつまで続くのかの前に、そもそも制限がかかるタイミングを見ていきましょう。

容量を超えたらすぐ制限がかかってしまうのか、どのキャリアでも制限がかかるタイミングは同じなのか等をご紹介します。
自分のスマホがどこに当てはまるかを確認しておきましょう。

通信容量を超えた日の翌日

大体大手キャリアの場合は、通信容量を超えた日の翌日に制限がかかります。

プランによっては、一定期間中(3日間ほど)に3GB、6GB等を一気に使ってしまうと速度制限がかかるケースもあるので、自分のプランがどんな規定になっているのかを確認して調整しながらスマホを利用しましょう。

 

OCN モバイル ONEの場合

次に、OCN モバイル ONEの場合に速度制限がいつかかるかをご説明します。
OCN モバイル ONE では、速度制限されるタイミングが2段階あるのが特徴です。

まず1回目では、通信容量を超えたタイミングです。その段階では低速通信になり、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。
2回目では、コースによって定められている1暦月ごとの低速通信状態での利用制限基準値を超えたタイミングです。そこからは更に通信速度が60kbpsまで制限されます。

基本通信容量が残っている場合は、翌月末までの繰り越しが可能なので、効率よく使えば通信容量に困らず利用できます。


    

通信制限が解除されるタイミング

通信制限が解除されるタイミング

続いては通信制限がいつまで続くのか、またその解除されるタイミングを見ていきましょう。

通信制限がいつまで続くかというと、大手キャリアでは制限がかかったその月末まで、または、選択した契約の締め日までです。
そのため解除されるタイミングは、月末か締め日の翌日になっています。自分の契約内容を確認して、何日が解除されるタイミングか確認しておきましょう。

    

通信制限は1日0時に解除される?

「通信制限がいつまで続くのか」、「早く解除されてほしい」と考えている方。
月末後の翌月1日0時、締め日の次の日0時すぐに解除されるわけではないと認識しておきましょう。

解除される時間は明確に決められていなかったり、順次解除になったりします。日付が変わった瞬間に解除されない場合もあるので注意しましょう。


通信制限を今すぐ解除する方法

続いては「通信制限をいつまでも待てない」という方に向けて、今すぐ解除する方法をご紹介します。

基本的に通信制限がかかっていてもそのまま使用できますが、速度が遅いままではどうしても使用できる範囲が狭まってしまいますし、その分ストレスもたまってしまいます。
この方法で今すぐ通信制限を解除してみましょう。


容量追加オプションの申し込み

今回ご紹介する方法は「データ容量追加オプションの申し込み」です。

OCN モバイル ONEで用意しているプランでは、OCN アプリ経由で¥550(税込)の容量追加オプションを申し込むだけで1.0GBが追加可能です。

これで速度制限を解除できます。申し込み後はリアルタイムに即時反映されますし、手続きはアプリ・WEBでもできるので、いつまでも解除を待つ必要はありません。是非活用してみてください。


通信容量の節約方法

通信容量の節約方法

データ容量を使い切ってから通信制限解除をいつまで続くのか解除を待つよりも、できることなら節約して制限がかかるのを防ぎたいですよね。
そんなあなたに、続いてはOCN モバイル ONEを利用の方が通信容量を前もって節約できる方法をご紹介します。


節約モードを活用

まずご紹介するのは、OCN モバイル ONEの”OCN アプリ”にて利用できる「節約モード」の活用です。OCN モバイル ONEアプリは、請求状況等の料金確認、契約内容の確認、チャットでのお問い合わせまでがこれ1つでできるとても便利なツールです。

それらとともに活用できる「節約モード」とは、高速通信と低速通信を自由に切り替えられる機能になっています。

このアプリ上では、グラフで日次、月次、低速通信時の容量利用量と残量が簡単に確認することも可能。
そのため、「今は容量使わないし節約したいな」と感じていたら、節約モードをアプリ上でONにし、最大200kbpsの低速通信に切り替えることができます。

逆に動画をみたり、写真や音楽等を高速ダウンロードしたりする際だけ高速通信に切り替えたりすることもできます。1日何回でも即時でON/OFFの操作ができるので、自分のタイミングで自由にコントロールが可能です。


カウントフリー機能を活用

続いてはOCN モバイル ONEを利用している方の全員に適用されるサービス「カウントフリー機能」です。
簡単に説明すると、OCN モバイル ONEを通して利用できるアプリケーションを利用することで、そこでのデータ通信容量をカットできる機能です。

OCN モバイル ONEには「OCN アプリ」の他にも独自のアプリケーションがあります。
ファイルや写真のアップロードやダウンロード、バックアップ、閲覧、共有、動画視聴等ができるクラウドサービス「マイポケット」。アプリ同士、050から始まる番号同士での通話が無料になったり、他の固定電話への通信量がお得になったりする「050 plus」。

これらを使用している際に、各コースで設定されている基本通信量を消費せずにいられるのが「カウントフリー機能」。そのため基本通信容量を使い切って制限がかかっている方でも、このサービス上での操作であれば速度規制なく利用することができます。

またデータ容量を消費せずに、音楽が聴ける「MUSICカウントフリー」というサービスもあります。
いつまでも通信制限の解除を待って通話を控えたり、仕事上のファイルの共有やダウンロード等での使用容量を気にしたりする必要もありません。
カウントフリー機能で、使用するはずだったデータ容量を削減していきましょう。


  

通信容量をシェア

続いては、OCN モバイル ONEを利用している方が通信容量をシェアできる「容量シェア機能」です。この機能では各プランで設定されている通信容量を最大合計5枚のSIMカードに分けることができます。家族で容量を分割してお得にするだけでなく、1人でスマホ以外のタブレット端末やゲーム機を利用する方にもとてもおすすめの機能になっています。

SIMカードには、「データ通信専用SIMカード」、「SMS対応SIMカード」「音声対応SIMカード」があります。

使う機器によってSIMカードを使い分ければ、別々で容量を購入して契約するよりも毎月お得になります。家族でOCN モバイル ONEを利用している方や、タブレット端末を複数所持している方は、上手く容量シェア機能を活用してデータ通信量を節約してみましょう。

OCN モバイル ONEの通信容量シェアサービスについてはこちら


まとめ

今回は、データ通信容量の制限がいつまで続くのか、解除のタイミングやその解除方法、前もって使用量を節約する方法をご紹介しました。

スマホやタブレットを利用している方は、通話や動画視聴、ファイルのアップロード等、プライベートに限らず仕事上でも通信容量を消費してしまうものです。

月末になってから残容量を気にしたり、通信制限がかかってから対応に困ったりしていては私生活でストレスが生まれてしまいます。
上手く節約法を活用して事前に通信制限を防ぎながら、スマホやタブレット端末を利用しましょう。

関連ワード

毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!

※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます

公式SNSでもおすすめのクイズを配信中!