格安SIMに乗り換える方法!事前準備を確認!
スマホの月額料金を抑えたい人に注目されているのが「格安SIM」。
この記事では格安SIMに乗り換える方法や、おトクに契約する方法などを解説します。
乗り換え時の注意点なども確認しましょう。
嬉しいサービスはOCN アプリで確認!
新コースをご契約中の方は容量追加オプションをOCN アプリで追加すると、1GBの容量が追加されてお得です。
格安SIMへ乗り換える方法
格安SIMへ乗り換える方法は主に2つ。SIMのみを購入する場合と、SIMとスマホをセット購入した場合で少し手続きが異なります。
SIMのみ購入する
現在利用しているスマホをそのまま使いたい場合は、格安SIMのみ購入するのもいいでしょう。SIMカードを入れ替えるだけで、格安で使えるようになります。
なお、乗り換え後にスマホの回線が変わる場合は、一つだけ注意が必要。
例えば「ドコモ → OCN モバイル ONE」はそのまま使えますが、「Softbank → OCN モバイル ONE」「au → OCN モバイル ONE」といったように他社へ乗り換える際は、事前にSIMロックの解除が必要となることも。
機種によっても手続きが異なるため、各携帯会社の公式サイトにて対象機種を確認しておきましょう。
SIMとスマホをセットで購入する
「スマホが古い」「新しいスマホがほしい」という人は、SIMとスマホをセットで購入するのがオススメ。この場合、SIMロックの解除は必要ありません。
格安SIMへの乗り換え前に準備すること
格安SIMへ乗り換える前に、SIMの種類や携帯電話番号の引継ぎについて確認しておきましょう。
ドコモ、au、SoftbankならSIMロック解除が必要な場合も
SIMロック解除とは、他社のSIMカードを入れ替えてスマホを使用したいときに必要な手続き。現在利用しているスマホの回線と、乗り換え先の回線が異なる場合に必要です。
SIMロックはショップの店頭、または公式サイトにて解除が可能。ただし、公式サイトで手続きできるのは条件を満たした人のみ。
例えばドコモなら、2011年4月~2015年4月までに発売されたスマホを利用している場合、ドコモショップでの手続きとなります。
また、機種によってはSIMロック解除が不要な場合もあり。ドコモで2021年8月27日に発売されたスマホを使っている人は、SIMロックが設定されていないため解除の手続きは不要です。
対象機種などの詳細は、契約中の携帯会社の公式サイトをご確認ください。
SIMカードの種類・サイズを確認する
SIMカードはスマホで通話やインターネットを利用する際に必要。
このカードは、本体に直接挿すタイプの一般的な「物理SIM」と、スマホに情報を入れるだけで利用可能な「eSIM」の2種類があります。
物理SIMはカードが到着するのを待たなければいけませんが、eSIMは即開通できるのがメリット。ただし、物理SIMと比べて対象機種が限られるため、事前に必ず調べるようにしてください。
また、SIMカードには「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類のサイズがあります。機種によってサイズが異なるため、格安スマホの公式サイトにて対応端末もチェックしておきましょう。
電話番号を引き継ぐならMNP予約番号を発行する
MNP予約番号とは、他社への乗り換え時スマホの電話番号を引き継ぐのに必要な番号のこと。契約中の携帯電話会社にて発行できます。
専用の窓口に電話で問い合わせる他、ショップ、公式サイトでも手続きが可能。乗り換え先の携帯会社にMNP予約番号を伝えると、開通手続きが完了します。
なお、MNP予約番号の有効期限は15日間。期限内に乗り換えられなかった場合は再発行する必要があるため、乗り換え予定日に合わせて手続きしましょう。
格安SIMへ乗り換える際の注意点
格安SIMへ乗り換える前に、現在のスマホの契約状況を把握しておきましょう。ここでは、特に注意すべき3つのポイントを紹介します。
スマホの残債を確認する
スマホ本体を分割で購入した場合は、残債がないかチェック。残債がある場合は、契約中の携帯会社にこれまで通り分割で支払うか、一括で支払うか選択できます。
家族割などに影響がないか確認する
携帯会社にはそれぞれ「家族割」があります。
家族割を契約している場合、自分ひとりが格安SIMへ乗り換えることで、他の家族の月額料金が高くなってしまうことも……。
家族割の条件、契約状況などを事前に確認しておくことをオススメします。
メールアドレスを確認する
現在、携帯会社のキャリアメールを使用している人は、他社に乗り換えるとメールアドレスが使えなくなってしまうため注意しましょう。
乗り換え前に、無料で利用可能な「Gmail」などを取得しておくと安心です。その際、LINEやSNSなどに登録しているメールアドレスを変更することも忘れずに。
まとめ
格安SIMへの乗り換え方法は主に2種類。
スマホとSIMカードをセットで購入するか、手持ちのスマホのSIMカードを入れ替えるだけで完了。
ただし、機種によってはSIMロック解除が必要な場合があることも覚えておきましょう。
また、乗り換え時にキャンペーンを利用するのも、スマホをおトクに使うコツ。
キャンペーンの条件をチェックしつつ、賢く活用したいですね!
OCN アプリだと容量追加がお得!
新コースをご契約中の方は容量追加オプションをOCN アプリで追加すると、1GBの容量が追加されてお得です。
毎日午前10時以降にクイズをチェックしてスタンプを集めよう!
※午前10時~翌日9時59分までにOCNクイズを開くと本日分のスタンプが押されます