OCN
OCN モバイルONE ご利用の方も対象!irumoサイト限定MNPで0.5GBプランを契約した場合、0.5GBプランの基本料金3,300pt半年分相当dポイントプレゼント!【irumo】
四彩夢紀行
From:OCN:2024.1
Vol.148
「四彩夢紀行」では、季節を感じる各地のトピックスを詰め合わせてお届けします。
移ろいゆく季節の中で、夢心地な旅気分をお楽しみください。
メインビジュアル
新年に行きたい初詣スポット4選
一年の始まりは、旧年の感謝と新年の平安無事を祈願する初詣から。新たな決意を立てたり、一年の節目として成長を実感する機会を持ったりすることは、気持ちをリセットして、やる気やモチベーションの向上に良い影響があるといわれています。毎年多くの参拝者が訪れる人気の神社の中から、おすすめの4カ所をご紹介します。
OCNオンラインショップ内「PC・家電」カテゴリでつかえる! 1,000円OFFいますぐクーポンをゲット
【観光】福岡県・太宰府天満宮と伝説の梅
九州で第1位の参拝者数を誇る福岡県太宰府市の太宰府天満宮。お正月の三が日には、約200万人が初詣に訪れます。太宰府天満宮は1,100年以上にわたり、「学問の神様」「文化芸術の神様」「厄除けの神様」と仰がれる菅原道真公の御墓所として、唯一無二の聖地「菅聖庿(かんせいびょう)」と称えられてきました。天神信仰はじまりの地、そして全国約1万社の天満宮の総本宮として、多くの崇敬を集めています。

現在の御本殿は1591年に筑前国主小早川隆景の寄進により再建されたものです。安土桃山時代の豪壮華麗な様式を今に伝えるものとして、国の重要文化財に指定されています。2023年5月から、124年ぶりに「御本殿」の大改修が行われていますので、2024年の初詣は3年間限定の特別な「仮殿」での参拝となります。

天満宮の境内には奉納された約200種の梅6,000本が植えられており、御本殿向かって右の御神木「飛梅」は、京都から大宰府まで道真公を慕って飛んできたという伝説の梅です。菅原道真公は宇多天皇、醍醐天皇に仕え、右大臣にまで出世しましたが、言われのない罪によって九州の大宰府に左遷され、大宰府 で清らかな生涯を終えました。道真公が都を離れるときに、庭の梅を見て、「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ(春を忘るな)」と詠んだところ、一夜のうちに京の道真公の邸宅「紅梅殿」(こうばいどの)から大宰府政庁まで、梅の木が空を飛んできたと伝えられています。

御本殿向かって左の紅梅は、「皇后の梅(きさいのうめ)」。貞明皇后(大正天皇皇后)がご参拝の際に、葉山御用邸より持参した梅をお手植えされました。飛梅は、色玉垣という極早咲の八重の品種。例年の開花は1月上旬〜下旬ごろで、毎年境内の梅に先駆けて花を咲かせ、春の訪れを告げてくれます。
太宰府天満宮の楼門と仮殿 飛梅
▲太宰府天満宮の楼門と仮殿
(太宰府天満宮ご提供)
▲飛梅
(太宰府天満宮ご提供)
【絶景】京都府・伏見稲荷大社と千本鳥居
京都府京都市の伏見稲荷大社は、京都でも屈指の初詣スポット。参拝者数としては全国上位にランクインしています。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。稲荷は「イネナリ」が語源で、当初は五穀豊穣を司る神でしたが、現在では商売繁昌などの守護神としても信仰されています。この稲荷山はいわゆる「東山三十六峰」の最南端に位置する霊峰。稲荷大神が鎮座した稲荷山全体を神域としており、その歴史は平安遷都よりも古く、伏見稲荷大社は711年に創建したと伝えられています。

本殿の東側から奥社奉拝所(通称、奥の院)へ向かう二又の道が「千本鳥居」。「稲荷塗」に塗られた朱色の鳥居が、トンネルのように連なる参道は圧巻。崇敬者が祈願と感謝の気持ちを、奉納鳥居をもって表そうとする信仰が江戸時代におこり、今では境内全域に約1万基の鳥居が建ち並んでいます。海外からの参詣者の中には、この千本鳥居を見るために日本を訪れる人もいるほど人気のスポットです。

千本鳥居を抜けた場所にある、奥社奉拝所にはパワースポットの「おもかる石」があります。石灯篭の前で願いごとの成就を念じながら、石灯籠の上にのる石を持ち上げた時に感じる重さが、自分が想像していたよりも軽く感じれば願いごとはかないやすく、重く感じれば願いごとをかなえるには、よりいっそうの努力が必要といわれています。初詣でその年の願いがかなうのか、試してみてはいかがでしょうか?
伏見稲荷大社の楼門 千本鳥居
▲伏見稲荷大社の楼門 ▲千本鳥居
【歴史】源平合戦ゆかりの兵庫県・生田神社
兵庫県神戸市の生田神社は、日本書紀や枕草子にも記されている由緒ある神社。年間約350万人の参拝者が訪れる人気のパワースポットで、お正月の三が日には毎年約150万もの人々でにぎわいます。ご祭神は「稚日女尊(わかひるめのみこと)」。神宮皇后が朝鮮半島から大和への帰途、神戸港で船が進まなくなったため、神意を問う占いをしたところ、「稚日女尊」をこの地におまつりすることになったのが始まりとされています。

当初は生田川の上流の砂山(いさごやま)にまつられていましたが、洪水のため現在地に移されました。洪水の際、松の木が社殿に倒れかかったことから松を嫌い、今も松をいっさい使用せず、お正月には門松のかわりに杉盛を楼門に飾ります。

境内には「源平盛衰記(げんぺいじょうすいき)」にも登場する、源平合戦ゆかりの史跡があります。生田神社の境内北側には鎮守の森「生田の森」が広がっており、源義経をはじめとする源氏の軍勢と平家の軍勢がこの森で激しい戦いを繰り広げました。平家の軍勢に囲まれて苦戦している中、若武者・梶原景季(かじわらかげすえ)が境内の満開の梅一枝を矢入れの箙(えびら)に差して駆け巡ると、梅の花は風に吹かれてはらはらと散り、戦場に香りが漂ったとされています。「平家の公達(きんだち)は景季のことを、坂東の田舎武士の中にあって風流なことをする者だと、感じ入った」と、記されています。

この梅は「えびらの梅」と名付けられ、今も境内にたたずんでいます。平家物語の名場面は能や歌舞伎などの題材として使われるようになり、次第に伝説化されて今日まで語り継がれています。
兵庫県神戸市の三ノ宮駅近くにある生田神社 生田神社
▲兵庫県神戸市の三ノ宮駅近くにある生田神社 ▲生田神社
【グルメ】愛知県・熱田神宮とひつまぶし
愛知県名古屋市の熱田神宮は、初詣に約230万人もの参拝者が訪れる、東海地区での参拝者数第一位を誇るお社。熱田神宮の創祀はおよそ1,900年前。三種の神器(さんしゅのじんぎ)のひとつである「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」の鎮座から始まりました。伊勢の神宮に次ぐ社格の大宮で、名古屋の古社です。

1月5日の午前0時には商売繁盛・家内安全・漁業豊富を祈願する「初えびす」が執りおこなわれ、参拝者の熱気が境内に満ちあふれます。1月11日には大地の精霊を鎮め、厄除と招福を願う「踏歌神事」もあります。平安朝の宮中行事のさまを伝えるといわれている、優雅な神事です。1月15日には魔を除き、福を招くことを願い、矢を射る「歩射神事」が斎行されます。歩射の儀が終わり、拝観者が千木や的を奪い合うさまは圧巻です。

名古屋は「ひつまぶし」発祥の地。「ひつまぶし」は、おひつに入ったご飯と細かく切ったうなぎをまぶしたことが名前の由来です。おひつから茶碗に、うなぎをまぶしたご飯をよそっていただきます。一膳目はうなぎの味を堪能し、二膳目はネギや海苔などの薬味を加えて、三膳目はお茶漬けに。最後はお好みの食べ方でご堪能ください。現在のひつまぶしの食べ方は明治時代に確立されたといわれています。

熱田神宮の門前町にはうなぎの老舗店が軒を連ねていて、初詣参拝後にひつまぶしを味わいたい多くの人々が訪れます。年始は売り切れなどにより、早めに受付を終了する場合もありますので、あらかじめ予約をしておくと安心です。ぜひ一年の始めに、名古屋名物の「ひつまぶし」を味わってみてはいかがでしょうか。
熱田神宮の拝殿 うなぎのひつまぶし
▲熱田神宮の拝殿
(熱田神宮ご提供)
▲うなぎのひつまぶし
ご紹介した神社以外にも、全国には初詣にふさわしい霊験があらたかな神社が数多くあります。ぜひ、お気に入りの寺社や氏神様へ初詣に行き、すばらしい一年をスタートさせてください。
OCN おすすめ TOPICS
irumo
ドコモのirumo(イルモ)をご存じですか?スマホ代を抑えたいあなたに。他社から乗り換えの方必見!dポイント(期間・用途限定)プレゼントのキャンペーン中
OCN モバイルONE ご利用の方も対象!irumoサイト限定MNPで0.5GBプランを契約した場合、0.5GBプランの基本料金3,300pt半年分相当dポイントプレゼント!【irumo】
OCN クイズ
【虫食い漢字】空欄に入る1文字の漢字は何でしょう? 【インド式計算】を使用して文章問題「24kgの26%は?」を解こう!
Q.【虫食い漢字】空欄に入る1文字の漢字は何でしょう?

解答を見る
Q.【インド式計算】を使用して文章問題「24kgの26%は?」を解こう!

解答を見る
dポイントのおトクなため方を学ぼう
初めての方へ OCN×dポイント ポイントがたまる つかい方
スキマ時間を使った「ため方」を知って、どんどんdポイントをためましょう♪
dポイントとは?おトクなため方は?
おトクな1日の過ごし方を覗いてみよう
お店でdポイントをためるには何が必要?
星座別 今日の運気予報&現在の運気
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座
しし座 おとめ座 てんびん座 さそり座
いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
壁紙カレンダー
ジョリー壁紙カレンダー かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。

ダウンロードはこちら
From OCN
次回は、2024年1月下旬にお届けの予定です。次号もよろしくお願いいたします。
各種手続き、設定・請求料金の確認・トラブルに関するお問い合わせなど
各種お申し込みについて(CHAT)
(CHAT営業時間 10:00~19:00 日・祝、年末年始を除く)
配信停止
(フィーチャーフォン・ガラパゴスケータイからは配信停止手続きができませんのでご注意ください。)
電子署名
(本メールは電子署名つきで配信しております。)
発行:株式会社NTTドコモ
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。
©NTT DOCOMO
docomo