OCN
四彩夢紀行
From:OCN:2023.11
Vol.146
「四彩夢紀行」では、季節を感じる各地のトピックスを詰め合わせてお届けします。
移ろいゆく季節の中で、夢心地な旅気分をお楽しみください。
メインビジュアル
今行きたい日本の世界遺産
秋といえば、「芸術の秋」や「読書の秋」という言葉が思い浮かぶように、知的好奇心を満たしたくなる季節。今月号はそんな知的好奇心を満たしてくれる、日本の世界遺産をご紹介します。今年は、日本で初めて世界遺産に登録されてちょうど30年。登録された25件のうち、おすすめの文化遺産スポット4選をお届けします。
OCNオンラインショップ内「PC・家電」カテゴリでつかえる! 1,000円OFFいますぐクーポンをゲット
【観光】現世での平和な浄土を目指した岩手県・平泉の建築・庭園と盛り出し式わんこそば
岩手県の平泉は、2011年に「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」として世界文化遺産に登録されました。平泉は仏教の浄土思想の考え方に基づいて造られた「中尊寺」をはじめとする寺院や、庭園などが良好に保存されており、古(いにしえ)の繁栄に想いをはせられる場所です。仏国土(浄土)とは、「死後に行く仏の世界」のこと。そこには争いや苦しみはなく、成仏した人はいつまでも安らかに過ごせると信じられていました。戦乱や災害が絶えなかった10〜12世紀には、現世よりも死後の平安を望む浄土思想が人々に広く受け入れられていたのです。

奥州藤原氏の初代当主・清衡(きよひら)は、前九年合戦や後三年合戦で父と妻子を失う凄惨な体験を経て、平泉を「現世での平和な浄土」とすることを強く願い中尊寺を建立。その志を受け継いだ基衡(もとひら)は、毛越寺の造営や大規模な道路建設などで、仏教を中心としたまちづくりを推進しました。死後の世界ではなく、現世に浄土をつくり出そうと都市計画に反映させて実現をめざしたその平和思想は、世界遺産として高い評価を受けています。

平泉を訪れたら、ぜひ味わいたいのは名物の「盛り出し式平泉わんこそば」。「わんこ」とはこの地方の方言で「椀」のこと。持っている椀に次々とそばが入れられる方式が有名ですが、平泉わんこそばは少し趣向が異なります。平泉の伝統工芸「秀衡塗」の椀にひと口大に盛られたそばを、自分で手元の椀に移し、好きな薬味とつゆを入れて食べるというスタイル。自分のペースでゆっくりと味わえるのが特徴です。マグロの山かけ、なめこおろし、山菜、鰹節、のり、ねぎなど、さまざまな薬味が供されるため、ひと口ごとに違った味にして楽しめるのも魅力です。
中尊寺ライトアップと経蔵 盛り出し式平泉わんこそば
▲中尊寺ライトアップと経蔵 ▲盛り出し式平泉わんこそば
【体験】日本の原風景に癒やされる岐阜県・白川郷と合掌造りの宿
岐阜県・白川郷は、田畑の合間に茅葺き屋根の合掌造り家屋が立ち並ぶ、日本の原風景ともいうべき美しい景観が評価され、1976年には「重要伝統的建造物群保存地区」として選定。さらに1995年には、富山県の五箇山とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界文化遺産に登録されました。大小100棟余りの合掌造り家屋が残り、今でもそこで人々の生活が営まれています。

合掌造り家屋の特徴である急勾配の屋根は、雪の重みに耐えるためであり、広い屋根裏で蚕を飼い、絹糸の生産を行うためのものでした。白川郷は霊峰白山の麓にあり、冬は約4~5カ月もの間、深い雪に覆われるほどの豪雪地帯。厳しい自然環境での生活のため、住民同士が助け合う「結(ゆい)」の心を大切にしてきました。その「結」の心は現代にも、しっかりと引き継がれ、合掌造りの茅葺屋根の葺き替えなど、村をあげてみんなで協力しておこなっています。「結」の心から、「人々が力を合わせて助け合うことの大切さ」や「人と人のつながりや絆の大切さ」を、再認識することができるのではないでしょうか。世界文化遺産への登録は、建物や景観だけではなく、地域に根付く住民同士の相互扶助の営みが高い評価を受けたといわれています。

白川郷には合掌造りの宿泊施設が数多くあり、古き良き日本の暮らしを体験することができます。外観の雰囲気に合った純和風の客室は、非日常感にあふれた空間。約200年前から400年前の建物を修繕しながら大切に使い続けてきた歴史を感じ、心がほっこり癒やされるはず。夕食と朝食は、いろりのある広間でいただきます。地元で採れた野菜や川魚、飛騨牛、朴葉みそなど、心尽くしの飛騨の田舎料理が並びます。

世界中から観光客が訪れる白川郷は、日中は人でいっぱいですが、夜は静寂に包まれます。静かな白川郷で川のせせらぎを聞きながら温泉に入るのもおすすめ。白川郷荻町内に宿泊している人は、日帰り天然温泉施設を割引で利用できます。翌朝は早起きして散歩すれば、静かな本来の日本農村の景色を楽しめます。朝昼晩と表情を変える白川郷を満喫できる貴重な体験となることでしょう。
紅葉と合掌造り集落 合掌造りの中のいろり
▲紅葉と合掌造り集落 ▲合掌造りの中のいろり
快適な旅のお供に。おすすめのトラベルアイテム
Marchel
マルシェルは、新鮮な野菜やくだものやこだわりの食品、作り手の思いのこもったハンドメイド作品など様々な物を取り扱うマーケットプレイスです。
このメールを受け取った方に、「食品」カテゴリで使える1,000円分のクーポンをプレゼント。先着100名様限定なのでお見逃しなく。
1,000円分 クーポンプレゼント
【クーポンコード】
food2
2023年11月5日(日)23:59まで/1商品2,000円以上の「食品」カテゴリ商品に限り利用可能
クーポンの使い方・ご利用条件の詳細はこちら
トラベルバック 黒刺し子 ◇本革◇超軽量ソール◇スニーカー◇無料サイズオーダー可◇23㎝から◇送料込み◇ トワメイトコーヒー ダンクバック 8g×5個
軽くてたっぷり入る! 黒刺し子のトラベルバッグ 軽量ソールで疲れにくい、オーダーメイド本革スニーカー 宿泊先でのリラックスタイムに。携帯に便利なダンクコーヒー​
【歴史】日本初の世界文化遺産に認定された奈良県・法隆寺と聖徳太子
奈良・斑鳩の地に悠久の歴史を刻む法隆寺。飛鳥時代に建てられた世界最古の木造建造物として、1993年に日本で初めて世界文化遺産に登録された一つです。法隆寺は607年に創建した西院伽藍(がらん)と、739年に建立した東院伽藍で主に構成されています。西院伽藍の主要建物である金堂・五重塔・中門・回廊は、中国や朝鮮にも残存しない初期の仏教建築様式建造物。両院のほかの主要建物は、主に8世紀から13世紀に建てられました。

両院の周囲にある子院は12世紀ごろに建築が始まり、その数を増やしました。17世紀から18世紀にかけての建物も多く、日本独特の建築様式が発展していくさまを感じられる貴重な場所です。法隆寺には1,400年間の歴史を伝えるさまざまな時代の仏像・建造物が残っており、所蔵している優れた美術品を合わせると、約3,000点が国宝や重要文化財などに指定されています。

法隆寺は、聖徳太子(厩戸皇子)が父・用明天皇のために建立を発願したお寺でした。聖徳太子は幼いころから仏教を深く信仰し、推古天皇の即位とともに20歳で摂政に。32歳の頃には日本最古の憲法「十七条憲法」を制定し、法隆寺を建立。また、身分にとらわれない「冠位十二階」を実践し、さらに遣隋使を派遣するなど、この国の礎をつくりました。

後年になるとその才能の豊かさや日本仏教の開祖といわれたことから、やがて観音菩薩の生まれ変わりであるとされるようになり、聖徳太子自身が信仰の対象となっていきました。金堂に安置されている釈迦三尊像の光背(こうはい)には、「聖徳太子と病気平癒、成道を願って造られた太子等身大の像である」ことが記されています。この像は釈迦の像でありながら聖徳太子の像でもあり、法隆寺は用明天皇のための寺から、聖徳太子の菩提(ぼだい)を弔う寺へと変わっていった様子が見て取れます。太子も歩まれたであろう斑鳩の里を、ゆっくりと巡ってみてはいかがでしょうか。
金堂と五重塔 金堂の釈迦三尊像の複製品
▲金堂と五重塔 ▲金堂の釈迦三尊像の複製品
【グルメ】沖縄県・琉球王国のグスクと沖縄グルメ
独自の文化発展を遂げ、数々の世界文化遺産が存在する沖縄県。2000年に認定されたのが、首里城、中城城跡、座喜味城跡、勝連城跡、今帰仁城跡の5つのグスク(城)と、園比屋武御嶽石門、玉陵、識名園、斎場御嶽の4つの遺物から構成される「琉球王国のグスク及び関連遺産群」です。

14世紀中頃の琉球諸島は、北山(ほくざん)・中山(ちゅうざん)・南山(なんざん)の三王国が分立していましたが、15世紀前半に中山がこれらを統一して琉球王国が成立。琉球王国は数世紀に渡り、中国、韓国、東南アジア諸国、そして日本との経済や文化交流の中心として発展しました。その特色を良く表している文化遺産がグスクです。自然崇拝や先祖崇拝を行う聖域としての役割も持ち、「拝所(うがんじゅ)」と呼ばれる宗教的施設を備えていました。

首里城も国王とその家族が居住する「王宮」、王国統治の行政機関である「首里王府」、そして祭祀の場所でもありました。城内の「京の内」も信仰上の聖地であり、沖縄屈指のパワースポットです。2019年の火災により正殿や北殿など8つの建物が焼失してしまいましたが、現在は再建に向けて工事が進められています。

琉球王国時代は中国からの使者などをもてなすために、宮廷料理が作られるようになりました。宮廷料理の「ミヌダル」や「ラフテー」は、現在も沖縄で愛されているグルメです。ミヌダルは、豚ロースにゴマだれをまぶして蒸したもの。NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」でも登場したメニューです。ラフテーは豚肉の皮つき三枚肉を泡盛やしょうゆ、砂糖などを加え、煮込んだもの。箸で切れるほどにやわらかく、皮のとろけるような口あたり、豚と脂のうまみや泡盛の芳醇な香りが食欲をそそります。豚肉はコラーゲンと呼ばれる固い線維状のたんぱく質が、多く含まれます。コラーゲンは美肌や骨粗しょう症、関節炎に効果があるといわれています。沖縄グルメは、おいしいだけでなく美容や健康にも効果が期待できる逸品です。
首里城の守礼門 沖縄の郷土料理・ラフテー
▲首里城の守礼門 ▲沖縄の郷土料理・ラフテー
世界からも宝物と認められた日本の誇るべきスポットには、まだまだ心を揺さぶられるような奥深い話や、現地を訪れて初めて気づく魅力がたくさんあります。この秋は、自分だけのワクワクを探しに、世界遺産のスポットに出かけてみてはいかがでしょうか。
OCN クイズ
【間違い漢字】「ぜんだいみもん」を正しい漢字に直しましょう 【【10パズル】並べ替えOK!「3578」で10を作るには?
Q.【間違い漢字】「ぜんだいみもん」を正しい漢字に直しましょう

解答を見る
Q.【10パズル】並べ替えOK!「3578」で10を作るには?

解答を見る
dポイントのおトクなため方を学ぼう
初めての方へ OCN×dポイント ポイントがたまる つかい方
スキマ時間を使った「ため方」を知って、どんどんdポイントをためましょう♪
dポイントとは?おトクなため方は?
おトクな1日の過ごし方を覗いてみよう
お店でdポイントをためるには何が必要?
星座別 今日の運気予報&現在の運気
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座
しし座 おとめ座 てんびん座 さそり座
いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
壁紙カレンダー
ジョリー壁紙カレンダー かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。

ダウンロードはこちら
From OCN
次回は、2023年11月下旬にお届けの予定です。次号もよろしくお願いいたします。
各種手続き、設定・請求料金の確認・トラブルに関するお問い合わせなど
各種お申し込みについて(CHAT)
(CHAT営業時間 10:00~19:00 日・祝、年末年始を除く)
配信停止
(フィーチャーフォン・ガラパゴスケータイからは配信停止手続きができませんのでご注意ください。)
電子署名
(本メールは電子署名つきで配信しております。)
発行:株式会社NTTドコモ
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。
©NTT DOCOMO
docomo