From:OCN
本メールは、電子署名つきで配信しております。詳しくはこちら
From:OCN 2022.6 vol.129 にっぽん深掘り紀行 日本三古湯・白浜温泉 〜飛鳥時代の人々も惹きつけた名湯の地〜/クイズに正解するとJCBギフト券が当たる!
にっぽん深掘り紀行
今月のテーマ:日本三古湯・白浜温泉 〜飛鳥時代の人々も惹きつけた名湯の地〜
にっぽん深掘り紀行とは?:身近な文化・なじみ深い著名人・広く愛される絶景…。「にっぽん深掘り紀行」は、毎月のテーマを深く掘り下げながら、日本各地の関連スポットをご紹介するコラムです。温故知新から見える新しい日本と、読んで味わう旅気分をあわせてお届けします。
紀伊半島、和歌山県南西部にある白浜は、県内有数の観光地。古くから知られる古湯「白浜温泉」がある場所として知られています。大阪からは車や特急で約2時間30分ということもあり、関西圏の人にとっては海も温泉もある観光地としてポピュラーな場所でしょう。今回は白浜温泉の歴史と見どころを紹介していきます。
■近くに火山帯がないのになぜ温泉が?■紀伊半島の南西部を占める和歌山県は、面積の7割近くを森林が占めています。古くから「木の国」から転じた名の「紀伊国」と呼ばれ、古代から木材の供給地でした。県の南西部にある白浜町には、「日本三古湯(にほんさんことう)」の一つである白浜温泉があります。 日本三古湯とは、日本書紀や風土記に登場する古くから知られた温泉で、ほかには愛媛県の道後温泉、兵庫県の有馬温泉があります。また白浜温泉は、近年も静岡県の熱海温泉、大分県の別府温泉と共に「日本三大温泉」にあげられたことがあります。
温泉というと一般的には火山帯の上に多くありますが、白浜温泉はどの火山帯にも属していませんし、近くに火山もありません。それなのになぜ温泉が湧くのでしょうか。近年わかったのは、この温泉の源泉は日本列島にぶつかっているフィリピン海プレートから出た高温の地下水なのだそうです。よって、泉質は塩化物泉や炭酸泉のものが中心となり、硫黄臭が立ち上る温泉郷という感じではありません(ただし硫黄泉もあります)。
■飛鳥時代の皇族も愛した白浜■白浜温泉には、飛鳥・奈良時代から皇族や貴族が訪れていました。かつて、温泉は娯楽というよりも、病気を治したり健康のために訪れたりする「湯治場」でした。聖徳太子をはじめ、多くの天皇や皇族が訪れたのが四国の道後温泉ですが、この白浜温泉は、都からも比較的行きやすい場所だったでしょう。 ただし、当時は「白浜温泉」という名ではありませんでした。「日本書紀」や「万葉集」には「牟婁温湯(むろのゆ)」や「紀温湯(きのゆ)」という名前で登場しています。斉明天皇、持統天皇、文武天皇などの他にも、多くの皇族・貴族が訪れていた由緒ある温泉でした。なかでも有名なのが、有間皇子(ありまのみこ)にまつわる話です。
日本書紀には、父の孝徳天皇の崩御後、政争に巻き込まれるのを避けた有間皇子が病気を装い、「紀温湯」で療養していたと記されています。飛鳥に帰った有間皇子は、湯の効能で病気が治ったことを斉明天皇に伝えます。斉明天皇は中大兄皇子と共に紀温湯へ行きますが、その間に飛鳥にいた有間皇子が「謀反を企てている」と密告されてしまうことに。有間皇子は紀温湯の仮御所へ護送されて尋問を受け、飛鳥に戻される途中で処刑されてしまいました。謀反の真偽はわかりませんが、古代の白浜は天皇が行幸するような名の知れた温泉地だったことがわかります。
■「白浜」という名前は大正時代から■いつからこの地は「白浜」と呼ばれるようになったのでしょう。大正時代に温泉地として開発された際、観光的に良いイメージということで、それまでの「牟婁」から「白浜」が積極的に使われるようになりました。1929年には昭和天皇も訪れ、白浜温泉を広く知らしめることに一役買いました。 白浜の名は、夏には海水浴客で大いににぎわう海岸「白良浜(しららはま)」によるものです。その白さの理由は砂が石英からできているからです。石英はガラスの原料になり、明治から大正時代にかけてはこの砂浜から砂が採掘されていました。今では景観保護のため採掘はされなくなりましたが、それでも砂の量は年々減っています。そのため、オーストラリアのパース周辺から、数年間で合計約14万トンに及ぶ砂が輸入されたこともあります。
この浜の北端には、境内が砂浜から続いている「熊野三所神社」があります。ご神体は、有間皇子の勧めでこの地の温泉にやってきた斉明天皇が腰掛けた石と伝わっています。にぎやかな白良浜とは対照的に、訪れる人は少ない静かな場所です。
■海に臨む温泉「崎の湯」■白浜の温泉旅館やホテルには内湯として温泉が付いており、たいていの宿泊施設では宿泊者でなくても、立ち寄り湯が可能です。その他にも低価格で入浴できる公営の共同浴場や無料の足湯スポットも、町なかや海沿いに設けられています。 共同浴場の中でもっとも有名なのが「崎の湯(さきのゆ)」でしょう。これは白良浜の南、海に面した湯崎にある露天風呂。源泉は白浜温泉で最も古いという「行幸源泉(みゆきげんせん)」です。この源泉が日本書紀に出てくる牟婁温湯といいます。周辺にはかつてはもっと多くの湯があったようですが、今も残るのはこの崎の湯だけ。有間皇子や歴代の天皇たちが入った訳ではありませんが、源泉が同じだと思うと、感慨深いものがあるでしょう。 崎の湯の1.5kmほど南には、荒波によって柔らかい砂岩層が浸食され、岩畳のようになった「千畳敷」という景勝地があります。その名のように「畳が千畳敷けるほど広い」岩場で、磯遊びや海に沈む夕日を見るには絶好の場所です。
■源平合戦にも関わった熊野水軍■千畳敷からさらに500mほど南に、「三段壁」と呼ばれる海に面した断崖があります。高さ約50mの切り立った崖上から見る景色もすばらしいですが、ぜひ断崖の下にある大きな洞窟へも行ってみましょう。地上からエレベーターで36m下がると、そこはすでに洞窟の中。水飛沫をあげて海の水が流れ込んでくる姿が見えます。 森林が多い紀伊国は船材に恵まれ、古くからここに住む人々は海に進出していました。「南海海賊」とも呼ばれた熊野水軍は兵として活躍したほか、武装して海賊を働いたり、平時には商業に従事したりもしていました。熊野水軍は源平合戦では最初は平氏側についていましたが、壇ノ浦の戦いでは源氏側につき、源氏の勝利を導いたと言われています。その熊野水軍の船がこの洞窟に隠されていたという伝承があります。
かつては社員旅行などでにぎわった白浜温泉ですが、時代は団体旅行から個人旅行へと変わり、現在は温泉だけでなく、テーマパークも楽しめるファミリー向けのリゾート地になりました。日本一のパンダの飼育数を誇る「アドベンチャーワールド」は、子どもたちに人気のテーマパークとして、現在では白浜の一番の目玉になっています。夏になれば美しい白砂のビーチの白良浜で海水浴も楽しめます。そんな白浜を訪れたら、飛鳥時代から続く歴史があることも思い出してみましょう。
白浜と周辺の見どころ
白浜温泉の玄関口は、陸路ならJRきのくに線「白浜」駅、空路ならば南紀白浜空港になります。白浜駅は白浜温泉の中心街からは5kmほど東に離れており、駅前から白浜温泉の循環バスや南紀白浜空港へのバスが出ています。南紀白浜空港は白浜の温泉街からは約1.5kmの距離。空港からは、白浜温泉やアドベンチャーワールドへのバスが出ています。
【円月島】白浜のシンボルともいわれる南北130m、東西35mの小島。島の中央にある円月形の海食洞からこう呼ばれていますが、正式には「高嶋」という名です。陸側から眺める円月島は夕日の絶景スポットとして知られています。(アクセス)JR白浜駅から明光バスで約16分。バス停「臨海」で下車。白浜バスセンターから約1.5km、徒歩約15分。
【千畳敷】スロープ状になった砂岩は、約170万年前の第三紀に砂が堆積して形成された岩の層です。ここも夕日観賞のスポットとして知られています。(アクセス)JR白浜駅から明光バスで約22分、南紀白浜空港からは約6分。バス停「千畳口」で下車し、徒歩約5分。
【三段壁の弁財天】三段壁の洞窟内に十六童子の像を従えて祀られているのは、高さ3m、横幅2m、重さ3トンという日本最大級の青銅製の弁財天です。ご利益があると人気のパワースポットにもなっています。(アクセス)JR白浜駅から明光バスで約25分。バス停「三段壁」で下車し、すぐ。または南紀白浜空港からバスで5分。
【京都大学白浜水族館】円月島近くにある京都大学の附属施設で、白浜町周辺に生息する水族約500種類を展示した水族館。小さい水族館ですが、展示は充実しており、特に甲殻類や軟体動物など、磯に棲む生き物が目を引きます。(アクセス)JR白浜駅から明光バスで約16分。バス停「臨海」で下車し、徒歩約3分。または白浜バスセンターから徒歩20分。
【崎の湯】白波が打ちつける岩場にある、自然を堪能できるダイナミックな景観の温泉です。湯温はぬるめ。お湯はそのまま海に流れていくので、シャンプーや石けんは使えません。温泉は撮影禁止です。(アクセス)JR白浜駅から明光バスで約15分。バス停「湯崎」で下車し、徒歩約5分。または白浜バスセンターから徒歩20分。
【新鮮な海産物】太平洋に面した和歌山県は新鮮な海の幸が魅力。マグロやクエなどのお刺身やエビやサザエなどの魚介類が食べられる「とれとれ市場」や「フィッシャーマンズワーフ白浜」などの観光施設もあります。
FromOCNメルマガ会員限定 クイズにチャレンジして豪華賞品を当てよう!プレゼントキャンペーン
○の中に文字を入れてクイズに答えよう!正解者の中から抽選で10名様にJCBギフトカード10,000円分をプレゼント!このメルマガの中にヒントがあるので、探してみてくださいね! Q.日本書紀などに登場し、古くから歴史があることで知られる日本三古湯とは道後温泉・有馬温泉・〇〇温泉である。 1.草津 2.湯布院 3.白浜
ご応募はこちらから 応募期間:2022年6月15日(水)まで
ジョリーとゆかいな仲間たち 今月のおすすめ情報 OCNには便利でお得なサービスや商品がいっぱい! OCNキャラクターのジョリーとゆかいな仲間たちが、今月のおすすめをご紹介します。
おすすめサービス1
人気のスマホ20機種以上 最安1円(税込)から
おすすめサービス2
OCN for ドコモ光にお申込みいただくとドコモ光の新規工事料無料 ドコモのスマホをお持ちなら「ドコモ光セット割」でオトク
今月、おすすめ情報を紹介してくれた仲間をご紹介!/JOLLY ジョリー (柴犬)性格はいつもニコニコ。好奇心旺盛で新しい物が好き。/LOVELY ラブリー (ビーグル)かわいいものやきれいな ものに関する情報に敏感 でおしゃべり大好き。
OCN会員限定 gooドクター 有料プランが1年無料キャンペーン
今月、おすすめ情報を紹介してくれた仲間をご紹介!/JOLLY ジョリー (柴犬)性格はいつもニコニコ。好奇心旺盛で新しい物が好き。/LOVELY ラブリー (ビーグル)かわいいものやきれいな ものに関する情報に敏感 でおしゃべり大好き。/BEE ビー (ミツバチ)いろんなところをとびま わっているとって物知りな 男の子。
今日のあなたの星座は何位?星座別 今日の運気予報&現在の運気
牡羊座 牡牛座 双子座 蟹座 獅子座 乙女座
天秤座 蠍座 射手座 山羊座 水瓶座 魚座
OCNセキュリティコラム:そもそもWi-Fiってなに? 家庭と公共のWi-Fiを安全、安心に利用するために
コラム一覧はこちら
かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。ダウンロードはこちら
次回は、2022年6月下旬にお届けの予定です。次号もよろしくお願いいたします。
発行:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
東京都千代田区大手町2-3-1
掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。
(C) NTT Communications Corporation All Rights Reserved.
各種手続き、設定・請求料金の確認・トラブルに関するお問い合わせなど
各種お申し込みについて(CHAT)
(CHAT営業時間 10:00〜18:00 日・祝、年末年始を除く)

配信停止
(フィーチャーフォン・ガラパゴスケータイからは配信停止手続きができませんのでご注意ください。)