From:OCN
本メールは、電子署名つきで配信しております。詳しくはこちら
From:OCN 2020.12 vol.111 にっぽん深掘り紀行:八つの湯と地獄めぐりを楽しむ別府温泉郷 〜別府観光の父と日本最古の遊覧バス〜/クイズに正解するとJCBギフト券が当たる!
にっぽん深掘り紀行
今月のテーマ:八つの湯と地獄めぐりを楽しむ別府温泉郷〜別府観光の父と日本最古の遊覧バス〜
にっぽん深掘り紀行とは?:身近な文化・なじみ深い著名人・広く愛される絶景…。「にっぽん深掘り紀行」は、毎月のテーマを深く掘り下げながら、日本各地の関連スポットをご紹介するコラムです。温故知新から見える新しい日本と、読んで味わう旅気分をあわせてお届けします。
「日本一のおんせん県」と謳う大分県。温泉地の数や旅館の数では他の都道府県に譲りますが、温泉が出てくる「源泉数」と、温泉が湧き出る「湧出量」に関しては、日本一を誇ります。なかでも、もっとも湧出量が多いのが、別府市にある別府温泉。街中から郊外には「別府八湯」と呼ばれる温泉地があり、癒やしを求める国内外の観光客から愛されてきました。この別府を有名にしたある人物を通して、別府温泉が人々を引きつける理由を紐解いていきたいと思います。
■別府温泉を日本屈指の温泉街にした男■JR別府駅の駅前ロータリーには、温泉地らしく源泉が湧き出る「手湯」があり、すでに駅から温泉気分。たいていの温泉地は駅から少し離れていますが、別府温泉は駅前のホテルから温泉地が始まっているのです。 別府温泉は街中にあり、歓楽街や商業エリアと直結しています。温泉観光において団体客が中心だった時代にはとくに飲食店街は欠かせないもの。とてもよい立地としてありがたがられたことでしょう。また今も気軽に温泉につかれる共同浴場が残っているのも魅力の一つ。入浴料は今でも100円から200円と安く入れる浴場もあるため、別府には家庭に風呂のない一般家庭も珍しくないといわれています。
手湯の場所へ足を運ぶと、その隣に一体の人物像が立っていました。マントを羽織り、両手を高く上げて今にも飛び出しそうなこの老人こそ、「別府観光の父」と呼ばれた油屋熊八(あぶらや・くまはち)です。熊八は、江戸末期の伊予国宇和島城下(現在の愛媛県宇和島市)生まれ。35歳で投機に失敗し全財産を失うと、家族を残して単身渡米し、帰国後は妻が身を寄せていた別府に移り住みました。 別府で再起を図った熊八は、1911年別府温泉に木造二階建ての「亀の井旅館」(現在の別府亀の井ホテルに)を開業しました。すでに船は大阪航路を開通していましたが、この年に鉄道の別府駅が開業し、翌年には大阪商船が観光航路として大阪・別府線を開設するなどタイミングもよく、旅館は大成功。しかしそれだけが成功の理由ではありませんでした。 渡米中にクリスチャンになった熊八は、「旅人をもてなしなさい」という聖書の教えを合言葉に宿泊サービスを実施。お客が急病になったときのために、看護婦を旅館に待機させるなどの高いホスピタリティも話題になったそうです。
アイデアマンの熊八は自分の旅館だけではなく別府温泉自体を盛り上げようと、別府宣伝協会を設立したり、地形図に使われていた温泉マークをイベントなどで使用し、定着させたりするなどさまざまな宣伝をし、観光開発を働きかけました。現在のように、政府や自治体が公費で観光事業にお金を出す時代ではなかったので、かかる費用はすべて私費。そのため相当の借金もしたようです。 1924年、熊八は亀の井旅館を外国人対応ができるように「亀の井ホテル」と改名して洋式に改築。多くの外国人観光客の受け入れを始めました。外国人向けの本格的なバーも置かれ、内外の著名人が宿泊したといいます。
■日本初の遊覧バス誕生。人々を引き寄せる「地獄めぐり」■府温泉郷は別府を含む8つの温泉地からなり、それぞれ異なる泉質で体を癒やすことができます。別府湾に面して北から砂湯のある亀川温泉、別府駅周辺の別府温泉、明治や大正期の面影を残す浜脇温泉。残りの5つは高台から山側にあり、北から一湯のみの柴石温泉、地獄めぐりがある鉄輪温泉、その奥の一番高台にある明礬温泉、山あいの堀田温泉、別府湾と市街地を一望する高台にある観海寺温泉があります。 一番人気の鉄輪温泉は町のあちこちから湯けむりが立ち上がり、ここが温泉地なのだということを感じさせてくれます。熱湯や噴気、熱泥などが地上から湧き出る「地獄めぐり」も人気で、今も観光バスが次から次へと止まる観光地です。
地獄は、もともと人の手が及ばないただの荒れた土地でした。しかし別府に温泉客が増えてくると、見物に訪れる人も出てきました。特に別府の地獄のおもしろさは種類がいろいろあるところ。たとえばコバルトブルー色の「海地獄」、真っ赤に見える「血の池地獄」、ぼこぼこと熱泥が噴きあげる「鬼石坊主地獄」などです。鬼山地獄では飼育しているワニが見られるほか、施設によっては足湯や、地獄蒸し焼きプリンなどのスイーツもあわせて楽しむことができます。
鉄輪温泉の海地獄は、1910年、地獄の中でも初の入場料を取る施設として整備されました。この地獄が別府観光の目玉になったのは、1921年に別府循環道路ができてからのこと。しかし当時の交通手段はハイヤーのみ。別府で産業博覧会の開催が決まると、多くの来客を予想して遊覧バスが検討され、そこに名乗りを上げたのが熊八でした。 熊八は「亀の井自動車(現在の亀の井バス)」を設立して、大型バス4台を購入し、別府地獄めぐりの定期観光バスを始めました。これが日本で最も古い遊覧バスといいます。また、「少女車掌」という日本初の女性バスガイドも評判になりました。彼女たちの「ここは名高き流川、情けも厚き湯の街の、メインストリートの繁華街、夜は不夜城でございます」といった名調子の「七五調」での観光案内も話題になります。案内文は社員が書きましたが、熊八と親交のあった作家の菊池寛や久米正雄に修正してもらったといいます。 地獄めぐり観光バスは、現在もその七五調の案内で別府駅前から午前と午後の2便、海地獄から鬼山地獄、血の池地獄など全部で7つの地獄を回る3時間コースを運行しています。
■国内外から愛される温泉郷へ■第二次世界大戦を挟み、別府温泉は戦後の高度経済成長の恩恵を受け、社員旅行や慰安旅行、新婚旅行の目的地としてにぎわいを見せました。しかし1970年代を境に、国内旅行から海外旅行へ、団体旅行から個人・家族旅行へ、目的が慰安から観光や街歩きへと旅行者の嗜好旅行が多様化し、別府を訪れる旅行客は減少していきました。 そこで、もともと国際観光文化都市だったことや、地理的にもアジア諸国に近いという強みを生かし、別府は2000年以降、インバウンドに積極的に取り組んでいきます。2000年には80か国、3000人の留学生を抱える立命館アジア太平洋大学(APU)も設置されました。その結果、観光客数は増え、なかでも韓国人旅行者を中心に訪日外国人は数倍に増加していきました。
にぎやかな飲食街のある別府温泉、湯治場の風情が漂う鉄輪温泉、乳白色をした女性に人気の明礬温泉、海と街の眺望が楽しめる絶景露天風呂がある観海寺温泉。一つの温泉に入れば、必ず他の温泉にも行きたくなる――。短い滞在では全貌がなかなかつかめないところも、また来たいと思わせるのかもしれません。 熊八の多彩なアイデアで日本屈指の温泉地となった別府温泉郷。多様な顔を見せるこの地は、これからも人々を癒やしの世界へと誘い続けることでしょう。
別府へ来たら寄り道を
「別府八湯」と呼ばれるように泉質や雰囲気も異なる温泉が、それほど広くない地域にあるのが別府温泉の魅力。立ち寄り湯なども利用すれば、1日でいくつもの湯を満喫できます。また、足をのばして由布院に日帰りしてみるのもいいでしょう。
【別府温泉】今ではすっかり市街地に飲み込まれてしまいましたが、別府駅周辺はいまも温泉街になっています。亀の井ホテルは1997年に新築されて外観に昔の面影はありませんが、駅前には大正時代の洋館風の建物がそのまま使われている「駅前高等温泉」があります。他にも町内会経営の共同温泉や市営温泉もあり、市街地ながら手頃な料金で日帰り温泉が楽しめます。(アクセス)JR別府駅下車。
【鉄輪温泉】別府八湯の一つで、人気の温泉や旅館も多く別府でもっともポピュラーな温泉地。町のあちこちから湯けむりが上がり、町歩きも楽しいところ。7か所の地獄のうちの5か所がここにあるので、歩いて地獄めぐりをするにもいいでしょう。(アクセス)JR別府駅から「ぐるっと循環」または「すぱっと往復」バスで25?30分。「鉄輪」下車。
【海地獄】国指定名勝で、地獄めぐりの中でも観光化も早かった人気の場所です。さわやかに見えるコバルトブルー色をしていますが、湯温は98度もあります。源泉を利用し、熱帯性のハスやオオオニバスを育てている池も併設しています。(アクセス)JR別府駅から亀の井バス2・5・24・41「鉄輪」行きで30分。「海地獄」下車。地獄周遊観光バスもあり。(料金)7か所の地獄に入れる共通観覧券大人2000円、海地獄のみ400円。
【明礬(みょうばん)温泉】別府八湯の一つで、鉄輪温泉と並んで人気を誇る温泉です。特徴は、湯が「明礬ブルー」と呼ばれる白濁して青みを帯びた色をしていること。立ち寄り湯や家族風呂もあり、別府から気軽に訪れることができます。(アクセス)JR別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで約30分。「地蔵湯前」下車すぐ。
【由布院 亀の井別荘】1921年に油屋熊八の別荘として金鱗湖湖畔に建てられたのがもと。かつては犬養毅、北原白秋、与謝野晶子など著名人が宿泊し、今では「由布院御三家」と呼ばれる旅行者憧れの宿になっています。緑に囲まれた広い敷地の中に、タイプが異なる20の客室があります。グレゴリオ聖歌が流れる「茶房・天井桟敷」の建物は、江戸時代の造り酒屋を移築したもの。(アクセス)JR別府駅から亀の井バス由布院駅前バスセンター行きで約50分。「岳本」下車、徒歩10分。
【とり天】鶏肉に衣をつけて揚げ、酢醤油やポン酢で食べる大分県中部の伝統料理もはずせません。1926年に「レストラン東洋軒」から生まれたとされていますが、大分市も「うちが元祖」といい、両市で発祥の地を主張しているようです。別府の多くの店で提供しています。
FromOCNメルマガ会員限定 クイズにチャレンジして豪華賞品を当てよう!プレゼントキャンペーン
○の中に文字を入れてクイズに答えよう!正解者の中から抽選で10名様にJCBギフトカード10,000円分をプレゼント!このメルマガの中にヒントがあるので、探してみてくださいね! Q.別府温泉郷の8つの温泉地のひとつでもある、鉄輪温泉で人気の場所と言えば? 1.天国めぐり 2.地獄めぐり 3.楽園めぐり
ご応募はこちらから 応募期間:2020年12月15日(火)まで
ジョリーとゆかいな仲間たち 今月のおすすめ情報 OCNには便利でお得なサービスや商品がいっぱい! OCNキャラクターのジョリーとゆかいな仲間たちが、今月のおすすめをご紹介します。
おすすめサービス1
新しい生き方に、のりかえよう。「OCN モバイル ONE」
おすすめサービス2
ドコモのスマホをお持ちなら「OCN for ドコモ光」2万円キャッシュバック
おすすめサービス3
インターネットの光回線。もっとおトクにできる方法がたくさんあります!今ならより快適なIPoE方式の「OCN 光」への乗り換えキャッシュバックキャンペーン中!
今月、おすすめ情報を紹介してくれた仲間をご紹介!/JOLLY ジョリー (柴犬)性格はいつもニコニコ。平和主義の男の子。/MOJURA モジュラ (フェレット)遊び疲れるとすぐ寝てしまう茶色いフェレットの男の子。/CAPRA カプラ (フェレット)遊ぶことと寝ることが大好きな白いフェレットの女の子。
今日のあなたの星座は何位?星座別 今日の運気予報&現在の運気
牡羊座 牡牛座 双子座 蟹座 獅子座 乙女座
天秤座 蠍座 射手座 山羊座 水瓶座 魚座
ひろしとアカリのセキュリティ事情 iPhoneのカレンダーに勝手にイベントが登録される!?
4コマ漫画で読む
コラム一覧はこちら
かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。ダウンロードはこちら
次回は、2020年12月下旬にお届けの予定です。次号もよろしくお願いいたします。
発行:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
東京都千代田区大手町2-3-1
掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。
(C) NTT Communications Corporation All Rights Reserved.